國落LIVE

國學院大學落語研究会の活動情報などです

後期納会

2008-12-22 19:03:29 | Weblog
 なんで納会の時っていつも風邪をひいているのだろう・・・

ども。白雪です。
土曜日は納会でした。

☆零次会☆(ボーリング大会)
 邪々丸さんが久しぶりに皆の前に姿を現しました。
一ヶ月以上、一体何をしていたんでしょうか?
バイトにしては所持金が少なすぎです(笑。
OB・OGさんではささみさんと雷斗さんと七志さんがいらっしゃいました。
あとは乃亜さん以外の幹部と中堅。
わーっ!!こんな感じでボーリング大会です。
小竜さんがストライクとスペアを出しまくり。
邪々丸さんは当然のようにパフォーマンスにはしる。
天空落としは凄かった。
あと、途中でボールが止まってしまったり。
しっかり笑いをとっていました。


☆一次会☆
ボーリング大会が終わったら、お酒、お酒♪
ここで乃亜さんとひさめさんが合流。
わー!!酒だ、酒だ飲め飲め~♪
ついでに景品交換だいっ!
順位は覚えている限りでは、小竜さんが一位で開耶さんがブービーだったかな?
景品が2個もらえるから羨ましいのです。
景品は湯たんぽとか、女性もののコート?だったかジャッケトとか、おーいローションとか、モナ・リザとか、ジャムとかとかなんか色々でした。

ささみさん、雷斗さん、ひさめさん、邪々丸さん、はここでご帰宅。
半平太さんが一次会終了間際に雷斗さんの電話で呼び出されて合流。

☆二次会☆
わーい。またまたお酒だっ!!
と、その前に雷太さんがいらっしゃいました。
お仕事が終わってからわざわざやって来てくださいました。
以前、ボランティアをしたお礼にと、まんだらと手帳をくださいました。
ありがとうございます。


そんなこんなで納会終了!
珍しく、二次会で解散・・・だったのかしら?
本当はカラオケに行きたかったんですけどね・・・喉が、声が、ガラガラ。
素直に帰宅させていただきました。
ちょっと物足りなさを感じましたが、後期納会はこれにて終了。
お疲れさまでした。
次は追いコンですね。
楽しみ、楽しみ♪
あ、弐亀さんにお金を払ってない人は払いましょう。


お越し下さったOB・OGさんありがとうございました。
また来てくださいね♪







稽古納め

2008-12-18 16:52:34 | Weblog
 喉が痛くなってから必死こいて、うがいしても、もう遅いんですよね・・・

風邪をひきました。
合法で酒が飲めるようになって、はしゃぎすぎました。

ども、白雪です。

昨日は稽古納め。
稽古主任、乃亜さんによる「町内の若い衆」で後期の部会は終わり。
が、あんなに緊張感のない高座稽古は初めてでした。
反省、反省。
 
この日集まったのは、半平太さん、七志さん、かぐやさん、幹部、中堅です。
かぐやさんは誕生日プレゼンになんとケーキを焼いて持ってきてくれました。
しかも中堅全員に味がそれぞれ違うものをです。
私は日本酒ケーキでした。
味はとっても美味しかったです。
感謝、感謝♪

さてさて、鍋ですよ、鍋。
八雲君のお家で鍋~♪
今回は・・・・キムチ鍋!!
しかも今回は乃亜さんが一万円も出してくれたので豚肉を9パックも買えました。
野菜もたくさん、てんこもり。
結果として三回分の鍋を作ることができました。
日本酒も四合瓶の「美少年」が買えたし、飲めたし。
かなりの贅沢だったと思います。
乃亜さんに感謝、感謝☆
でも、ズボンはちゃんと履いていて欲しかったです。
色々と露出し過ぎです(笑。
四合瓶で遊ばないでください。

で、なんだかんだで(酔ってて、あまり記憶がナイ)乃亜さんのマシンガントークを避けるのに苦労しつつ、私は途中で帰宅。
最後のシメの雑炊、食べたかったんですけどね。
オールする体力なかったです。


次は納会です。
久しぶりに隠居さんたちと会えるのかな?
かぐやさんがすっごい寂しがっていましたよ。
特に邪々丸さん、みんなが死んでるんじゃないかって噂してましたよ。
大丈夫ですかー、生きてますよねー??


ではでは、みんなと会えるのを楽しみにしています。
風邪が流行っているそうなので気をつけてください。
手洗い、うがいをしっかりしましょう!

人数が少ないと、とっても寂しいです

2008-12-14 12:08:54 | Weblog
 わー...、人がいないよー...
集まった人数、5人。
七志さん、弐亀さん、乃亜さん、茉莉花さん、ついでに私。
みなさん用事があるそうで、忙しいみたいです。


そんな感じで暇人5人で稽古、稽古。
下座中心で。
紫電さんと半平太さんがいないので三味線の調弦に30分もかかってしまいました。
早く耳を鍛えないといけないのです。

太鼓は七志さんと弐亀さんがドカドカ叩いていました。
開耶さんがいないからすぐに飽きちゃったみたいですけど。

寄席文字は茉莉花さんが黙々と書いていました。
小竜さんが労働日でいないから、寂しがっていました(たぶん。


下座に飽きたのか、弐亀さんが唐突な質問を。
「七志さん、ハイテンション高座稽古って何ですか?」
この一言で七志さんによるハイテンション高座稽古の実演が始まった・・・


と、いうのは嘘で、本人がものすごい拒んだので、結局、見ることができませんでした。
残念、残念。


部会が終わった後は、お酒を飲みに行きました。
メンバー3人。
乃亜さんと茉莉花さんは用事があるみたいなので、ご帰宅。
残るメンバーっていつも同じですよね。


さぁ、次の部会は水曜日。
稽古納めです。
乃亜さんが13時きっかりにネタをやると言っているので、この日は遅刻しないようにしましょう。



応援団 柿 卓球

2008-12-07 22:03:11 | Weblog
 水曜日に行った食べ放題の中華料理、美味しかったですね♪

ども。白雪です。
レポートが終わってようやく自由になれました。
その間は出来る限りお酒を我慢していたので、そろそろ飲みたいです。
誰か飲みに誘ってください。


ふー、さてさて昨日は部会でした。
が、理由は分からないけど何故か教室が使えないことが前日に判明。
そして若木21しか場所がない。
じゃぁ、前日のうちに取ろうと思ったら、学生課に「明日じゃないとダメよ」と言われ、ついでに部屋は一つしか空いてないと言われる。
そんでもって応援団が朝早く、しかも学生課が開く前に来るかもしれない、という情報までくれる。

・・・ほう・・・。
要は、応援団よりも早く着けばいいんだろ?
そう、言いたいんだよな?
じゃぁ、やってやるさっ!!!

で、負けました・・・。

せっかく早起きしたのに・・・


そんなこんなで、とりあえずヒルトップに集合。
集まったメンバーは七志さん、弐亀さん、乃亜さん、中堅の7人。
乃亜さんは何故か柿をたくさん持ってきました。
小竜さんにあげるんだとか。
が、七志さん情報によれば、小竜さんは柿が食べれないということが分かった途端に皆に押し付け始める。
八雲君のフードに全部入れてみたり、誰かさんがトイレに行っている間にこっそり鞄の中に入れたり、諦めて自分の胃袋に入れたり・・・。
そんなこんなをしつつも、OB・OGさんに送るハガキを作りました。

で、それが終わると・・・ヒマ。

ヒマヒマヒマヒマ・・ヒマヒマ・・・・・ヒマ・・・

場所がないから稽古ができない。
うへー・・・。

まぁ、せっかく集まったのだから遊びに行こうということで、出た案が。
・温泉
・三浦半島
・渋谷
・校庭でキャッチボール
・生協でトランプ買って遊ぶ
・溝ノ口で何か買ってくる
・長谷川町子美術館
・八雲君の家
・小竜さん家
・JJクラブ

色々出たけど、結局あざみ野で卓球とビリヤードをやることになりました。
ついでにこの辺で乃亜さんと小竜さんが入れ替わり。
乃亜さんはバイトだそうで、小竜さんは歯医者で遅れたそうです。

で、卓球だよ☆
6人で総当たり戦だい!!(八雲君は漫画コーナーに行ってしまいました。)
女の子はハンデで二点先取の五点マッチ。

結果
六位・五位 茉莉花さん、弐亀さん
四位    七志さん
三位・二位 開耶さん、小竜さん
一位    ワタシ

全勝してゴメンナサイ。


その後はグダグダ遊んで解散。
みなさんお疲れさんでした。
次は水曜日ですね。

最近、寒いので風邪を引かないように気をつけてください。
後期ももうすぐ終わりなので、気を引き締めて頑張ろう!