國落LIVE

國學院大學落語研究会の活動情報などです

第59回「若木寄席」の報告

2016-11-11 10:28:45 | Weblog

ブログでは、初めまして。木蓮です。

11月3~5日に行われた若木寄席の報告していきます!

 

【若木寄席初日】

 

真打昇進披露が2日間行われました。

初日に真打になった人の紹介です。

出演順に紹介します。

老同舎春到 改メ 9代目三優亭左勝

永芽亭木蓮 改メ 5代目夢廼家紫月

喜楽院紅世 改メ 初代若木家紅世

※「喜」は七が3つの旧字体

助手家晴蒔 改メ 5代目四季廼家葉月

千代家緑 改メ 4代目人形亭紅衣

 

【若木寄席2日目】

 

2日目に真打になった人の紹介です。

満涼院パンダ 改メ 初代若木家綿雲

尾奈家粋太 改メ 初代三優亭天もん

鳴子亭すず音 改メ 4代目夢廼家小寿々

迷酩亭みりん 改メ 8代目三優亭発左

祭亭あかり 改メ 初代人形亭比那

 

隠居告別式も行われましたよ。

助手家(じょしゅや)の2人が自撮り中にピノコさんが襲われました。

自撮りとは、さすが女子や。(助手家だけに)

 

【若木寄席3日目】

 

前日に続いて隠居告別式です。

3人が小学生の卒業式風に思い出を振り返っている最中に襲われました。

この日は、ロゼさん、松丼さん、乱鶴さんが襲われました。

隠居さんの方がた、ありがとうございました

これからは、学内OBですね。よろしくおねがいします。

 

 

 

若木寄席の最後!大トリはおや馬さんの「水屋の富」でした。

最終日であっただけに大盛り上がりでした!

 

 

寄席後に幹部交代式がありました。

会長         4代夢廼家小寿々

副会長     9代三優亭左勝

             初代人形亭比那

渉内        5代四季廼家葉月

渉外        4代人形亭紅衣

会長は國學院大學落語研究会始まって2回目となる女性会長。

皆で支えあって頑張っていきたいです。

 

最後は、皆で集まって写真を撮りましたね。

皆さま、お疲れ様でした。

 

代替わりをして新しい幹部たちが会を運営していきます。

これからも、よろしくお願いします