磁性鍋を購入したけれど、使い方がよくわからない。
もっと、磁性鍋の料理のレシピを知りたい。
磁性鍋の特徴について、詳しく知りたい。
という方のために、磁性鍋の特徴やレシピを紹介しています。
今回は、大根とサラミの中華サラダ
普通、中華サラダにはキュウリが入りますが、
キュウリが無かった(涙)ので、大根で作ってみました。
材料
鶏肉(さらみ)3枚
大根 10㎝くらい
わかめ(乾燥ワカメ)・・アクセントに入れてみた
調味料
しょうゆ 大さじ1.5
酢 大さじ2
ごま油 小さじ1
砂糖 小さじ1
いりごま 少々
作り方
サラミを耐熱容器に入れて、酒・塩をサッとふる
磁性鍋L に入れて
600ワット 4分 で火が通るかと思ったが、やや不足だったので、もう1分
大根10㎝くらい(皮はむかない) を器具で細切りにして、
磁性鍋L または M スノコを敷き
600ワット 2分
火が通ったサラミを細くさいて、この大根と一緒に、ボールに入れる。
水でもどしたわかめも加え、調味料を入れ混ぜる。
味見をして、酢とごま油をもう少し加えた。(好みで)
できあがり。
味は、あり合わせの材料で作ったわりには、まあまあ美味しかった。
磁性鍋の購入はこちらから コスモス自然形体院 ヤフー店
コスモス自然形体院ヤフー店から磁性鍋を購入の方には、このブログのレシピの中から100個
選んで、項目別に整理したレシピ集をプレゼントしています。
なぜ、ミネラル補給にこのごろこだわっているのか。
磁性鍋を購入するほど食に気をつけているあなたには、次の記事も是非読んでほしい。
新型栄養失調 カロリーは足りているけど、ミネラルが足りないせいで、情緒不安定や様々な不調が
起きている。
現代見本の 食卓はミネラル不足1 ミネラルってなに?
現代日本の 食卓はミネラル不足2 ミネラルを補給するための○○
現代日本の 食卓はミネラル不足3 発達障害はミネラル不足のせい? ミネラルの働き
現代日本の 食卓はミネラル不足4 アスペルガー症候群と診断された「こうちゃん」奇跡の回復
現代日本の 食卓は実園ラル不足5 ちょっとした心がけでミネラルは増やせる
現代日本の 食卓はミネラル不足6 動物性タンパク質の過剰摂取で骨粗鬆症が増える
現代日本の 食卓はミネラル不足7 ミネラル補給の効果1
現代日本の 食卓はミネラル不足8 モニター募集
クリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
コスモス自然形体院
〒 012-0862
秋田県湯沢市関口字関口15-2
TEL 0183-73-2959
HP http://www.cosmos-shizen.jp/
メールアドレス cosmosakita@yahoo.co.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます