クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

複雑なリモコン操作

2011-07-26 19:59:21 | TV・新聞・ドラマ・事件・災害


↑のリモコンを二つ操作して
録画を(私ではなく相棒)し
ていますが、買ったすぐには

方法が分からずに近くの電気
屋さんに見てもらいました。
古くなったコードの差し込み

を直してもらったり、チャン
ネルを入れ替えたもらったり
してなんとか見れる状態にし

てもらいました。当然私は蚊
帳の外です。頼りっきりの相
棒はどうやら理解できたよう

なので一安心です。あとは実
践あるのみです。日付が変わ
って夜寝る前に朝ドラを予約

して朝見れたらOKです。とこ
ろで私が録画を憶えるのはず
っと後になりそうです。

 こめぞう
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒジキの煮物

2011-07-26 19:42:22 | 料理・お菓子・食べる・飲む


乾物を整理していたら大根の
千切りが数袋出てきました。
何かに?と考えて思いつきま

した。ヒジキもたくさん出て
きたので、これを一緒に煮物
にしょう、ということになっ

てやってみたらとてもおいし
かったです。千切りダイコン
ヒジキがよく合いました。

今日の散歩 4930歩

 こめぞう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に撮る七五三?

2011-07-25 20:34:47 | Weblog


先日近くのカメラやさんにフイルム
を買いに行ったら、すっかり内装が
変わっていて驚いた。店のスペース

の4分の1くらいがスタジオに変わ
っていました。いわゆるこども写真
館です。あとの4分の2がデジカメ

の注文ブース、残りがフイルムとか
機材、アルバム類とすっかり様変わ
りです。この暑いさなかに七五三の

早撮りキャンペーンとは驚きです。
時代も変わりました。

  こめぞう

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雷雨で一歩も出れず。

2011-07-25 20:14:28 | Weblog


午前中に植木に水やりをして
午後は散歩と思っていたら、
お昼頃から急に曇ってきて雷

君の登場です。一瞬ですが蛍
光灯が暗くなり雷鳴が響き渡
りました。おまけに雨が激し

く降りとても外へは出られま
せん。仕方がないので昼寝と
なりました。↑は部屋で見つ

けた昼寝用の掛毛布。とはい
っても実寸は75センチ×9
0センチの小さなモノです。

たぶんメーカーが端切れが出
たのを再利用したようです。
この小ささがとても気分よく

昼寝に集中できます。いいも
のを見つけました。リラック
用の掛布団ではありません。

念のため?

 こめぞう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は定期健診にY市立病院へ行ってきました。

2011-07-24 20:25:07 | Weblog


昨日の検診(レントゲン)の
結果がうれしかったので今日
はいつもかかりつけの薬局の

薬剤師さん(女性)に報告に
行きました。大変喜んでくれ
ました。何度も何度も「おめ

でとう」を言ってくれました。
いままで重いものを持たずに
3年間養生をした結果が「変

わりなし」です。「良かった
ですね」「ところで手の力は
付けないとダメですよ握力が

弱っていると物を持った時、
直接肩に力がかかって負担が
かかります。特に左手の運動

をよくしてくださいね」とい
うわけで↑を100均で早速
買ってきました。てのひらの

運動をせいぜいやりたいと思
います。直るわけは絶対にな
いのですがでも変わらないの

は(症状が進行しない)うれ
しいことです。高齢になると
色々な病気が出てくるもので

すね。

 こめぞう

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の散歩 6865歩 

2011-07-24 19:58:07 | 散歩しながらゴミ拾いなのだあ~


毎朝蝉の音で目が覚めます。
今日の散歩中に見つけまし
た。畑の生垣の1メートル

くらいの高さにありました。
これから夜にかけて新しく
また誕生するのでしょう。

そういえば思い出しました。
私が若かった頃新聞に蝉の
羽化を写真に撮って投書し

たまではよかったのですが
新聞社の担当者が私の名前
を間違えて別名で掲載して

しまったのです。夕暮れ時
ですから蚊取り線香を焚い
ての撮影でずいぶんと苦労

をしました。やっぱり名前
は間違えてはいけませんね。

 こめぞう

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫

2011-07-23 19:51:25 | 家庭菜園・園芸・日曜大工・車修理・車検


ミニトマトが豊作です。インゲ
ン豆と蕪も二度目に挑戦中です。
とても楽しみです。



今年も蟷螂君が出てきました。

昨日は市立病院へ持病の定期健
診に行ってきました。今までの
先生は全員3年間で(3名)転

勤で、初めての先生でした。予
定通りレントゲンを撮って、診
察を受けたら、「痛くなったら

来てください」「3年前と症状
が進んでいないので」というう
れしいお言葉です。痛みが出な

かったら病院に行かなくてもよ
い訳です。心なしかレントゲン
の透明な色もぼやけてみえまし

た。3年前は白くくっきり写っ
ていたのに、気のせいかもしれ
ませんが。嬉しいです。ありが

たいです。やっとあの不安から
解放されました。

 こめぞう


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の散歩 5281歩

2011-07-23 18:58:53 | 散歩しながらゴミ拾いなのだあ~

アレチハナガサ



何時の間にやら田んぼが埋め立
てられて、アパートが立ちつつ
あります。コンビニができると

周りの風景が変わってゆきます。


   こめぞう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日が180度変わる「52の習慣」 休日手帳

2011-07-22 20:04:45 | 読書(書評)(新)読書会


佐藤 伝著 ビジネス社 P36より引用
ISBN978-4-8284-1473-7 1100円+税

ーーーーーーーーーーーーーーー

散歩に出かける

ウォーキングはとてもすばらしい
有酸素運動です。いつでもどこで
も気楽にできることですが、これ

を機械の上でやると、運動量とし
ては変わらなくても、圧倒的に結
果に差がつくことがふたつあるの

です。

ひとつ目は、アイデアやひらめき
の量と質。

同じように体を動かしているのに、
外を散歩するのと室内で機械の上
を歩くのとでは、景色が全く違い

ます。

そこに反応するのが脳。散歩をす
ると景色が変化するのに対して、
限られた空間のなかで体だけ動か

しても脳は気づき情報をキャッチ
することができません。そういう
意味では、自分の周りをぶらりと

ひと回り散歩する習慣というのは
あったほうがいいのです。

ふたつ目は笑顔。機械の上を黙々
と歩いている人たちは、みな一様
にしかめ面をしています。

戸外を散歩する人たちの方が、自
然な笑顔になっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー


今日の散歩中に見つけた花。




▼そういえばスポーツジムの前を
通ると会社帰りのサラリーマンた
ちが黙々と機械の上を走っている

のがガラス越しに見えます。たい
へんだな~と傍からは思いますが、
しっかり汗をかいて充実した感じ

になると思います。私は散歩派で
す。昔ですが、夜の公園でランニ
ング中に砂利道で左足をとられて

ひっくり返った瞬間から歩けなく
なり、這って車まで戻ったことが
ありました。以来1ケ月ギブスを

して松葉杖を携えて右足で営業車
を運転して配達に回った記憶があり
ます。それ以来走ることができな

くなりました。一種のトラウマ
しようか。現在では散歩が一番の
楽しみです。実は最近ちょっとし

たきっかけでコースを変えて見た
のですが、結果的に変えたのがと
てもよくて前に比べると入ってく

る情報量が全然違います。やはり
前は人通りの少ないところを心理
的にも探していたのでしようか。

比べてみると実にさみしいところ
を歩いていたのがよく分かります。
散歩はにぎやかな方が良いですね。

  今日の散歩 6564歩

  こめぞう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事中!?

2011-07-22 19:19:46 | Weblog


台風のゴミ(風に吹き飛ばされ
た葉っぱ類)を掃除していたら、
↑がミントの花に夢中、かなり

近づいて撮影したのですが気づ
く様子もなく上手く画面に収ま
ってくれました。

 こめぞう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー