昨日は博物館へ発掘展へ
行ってきました。たくさ
んの考古学ファンが見え
るかなと思ったのですが
残念ながらかなり少なく
て講師の方も拍子抜けと
行った感じです。意外に
私の家から近いところ
(丘陵地)で発掘された
遺物を見ることができま
した。
茶臼山古墳群出土品
装飾須恵器の台付四連杯
(蓋付)は、杯身4個を
脚台で連結した非常に珍
しいものです。他に人物
(巫女)家形や馬形と円
筒埴輪が出ました。
この円筒埴輪の上部には
魚の形が刻み込まれてい
て、おなじ模様の埴輪が
松阪でも発掘されていて
Y市と松阪が同じ埴輪を
作っていたという仮説ら
しいです。
またY市の代官所あとの発
掘では柘植で出来た総入れ
歯が出てきて想像ですが
橋の上で、当時の人がく
しゃみをして入れ歯が飛ん
だのが発掘されたとか面白
い話がいろいろありました。
うっかりくしゃみもできま
せん想像すると実に愉快で
す。
こめぞう