

今にも雨が降り出しそうな重い空の下
岐阜美濃市の 「うだつの上がる町並み」 まで行ってきました。
本来の目的は野菜の直売所へ行くことでしたが、寄り道が得意なので…

時代劇に出てきそうな風景が広がっていますよ~

歴代美濃和紙あかりアート展優秀作品がアクリルケースに入り、雨の日でも見られるように
常設展示をするイベントが開催されているそうで、町のあちらこちらに素敵なライトが…
点灯時間は午後5時~9時までだそうで、灯りがともれば きっときれいでしょうね~
11月いっぱいは、この催し物が開催されているようです。 一度は行きたいなぁ~

目的の鰻屋さんにふられ (本日定休日)、第二候補のお蕎麦屋さんにもふられ (本日定休日)
やっと お昼ご飯にありつけました。
『手打ちそば処 幸来家』 さんです。
以前はたまたまオープン時にお邪魔したことがありました。 今日で2度目ですよ~

「旧武藤家」を改装したお店だそうで、太い梁が旧家の雰囲気を残しています。

お店の方に 「今日から始めたメニューです」 と教えてもらい そちらを注文。
そば茶の香りがよく、あつあつで体が温まります。

お蕎麦は、山菜そばを選びました。 右上は そば茶プリンです。
1品ごとに丁寧に説明をいただきました。
デザートまで付いて、大変おいしくいただきました。 前の2軒が定休日でよかったかも。

「旧武藤家」 を改装したというだけあって、入り口と反対側の裏庭にでる戸を開けると…
大きな蔵と素敵なお庭を拝見できますよ~


こちらには、トイレがあるんです。

「うだつの上がる町並み」 の近辺には無料の市営駐車場があるので、そこへ車を止めて
しばし町並みを散策します。
帰りにパンを買おうと 『美濃町家 Mam's(マムズ)』 に寄りました。

…が、焼けていたパンが少なく、米粉を使ったチーズケーキをおみやげに。
ひとつ150円也~
娘達に食べた後で感想を聞いたら こちらはあっさりタイプのチーズケーキで、
濃厚なものとは風味が違うけれど、こちらはこちらでおいしかったそうですよ。

これで 「うだつの上がる町並み」 とはさようなら~ 次の目的地へ向かいま~す!
って、次も食べることに変わりはありませんが…

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります


