しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

寂光院@もみじ寺

2010年11月17日 17時35分35秒 | お出かけ
 ← 家庭料理ランキングに参加中です!  

時系列がはちゃめちゃで、どの続きか自分でも分からなくなりそうです。 

え~っと、月曜日の犬山にお出掛けした続きですよ。

桃太郎神社を後にしてやって来たのは、少し山に登ったところ…

「継鹿尾山 八葉連台寺  寂光院 (つがおさん はちょうれんだいじ じゃっこういん)」 です。

こちらは もみじ寺 と呼ばれるほど紅葉がきれいだと言われています。    

だから休日ともなると すごい人出で混むと聞いていたので、今まで訪れた経験がなし。

今回は、たまたま平日に行けそうだったので行ってみることに… 



やはり人出はそれなりにありましたが、車はなんなく駐車場に止められ、そこから階段でGO!

前日の養老の滝で鍛えた健脚がものを言う~ とか思っていたら、かなりの階段が… 

上り切ったところで写真を撮ってみましたが、うねうねと上ってきているので、かなりの段数。

参拝の方が 「数えると300段あるんだよ」 と教えて下さいました。 



ほら、だって、名古屋駅前のビル群が見られるくらいですから、随分と高所でしょ。



紅葉は六、七部くらい…     今週末あたり、もっときれいになっているかも。



自然は素晴らしい。   この景色を見ているだけで癒やされます。



鐘楼では、順番を待って参拝者が鐘を鳴らしていました。



こちらのお寺は、尾張の最古刹で

654年に奈良の道昭和尚によって七堂伽藍が創建されたのがはじまりだとか。

むしご (645年) で覚えた大化の改新の頃ということになりますねぇ~ 



ここから東海自然歩道がのびているので、お弁当かポットに入れたコーヒーを持って 

のんびり景色を楽しみながら歩くのもいいかも。



今日は着の身着のままで来てしまったので 喫茶「つがお茶屋」 で休憩します。 

私の場合、どこに出掛けても必ずお茶休憩は必要なんです。

いいや、お茶休憩が目的で来ているのかもしれない。



お抹茶と甘酒 

店内は、とってもコーヒーのいい香りに包まれていましたが、そこはぐーっと我慢して

私はお抹茶をいただきました。

甘酒も一口味見をさせてもらいましたが、生姜がきいていて温まりそうなお味でした。



あ~、こんなすてきな紅葉を愛でることができ、お茶までいただけて幸せ~♪

まだまだ私の足を鍛えるシリーズは続くかなぁ~  どうだろ?   

でもあと少し紅葉は楽しみたいなぁ~と思っています。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ

いも天とレタスと豚ばら肉と…

2010年11月17日 08時21分27秒 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中です!  

おはようございます。 

今年はいまでも暑いと思っていたら、寒さが急にやってきて 身体が悲鳴を上げそうです。

それでもこたつ布団も出さず、ストーブもつけていない我が家…

12月までは我慢するという私の中の小さな掟があるんです。

意地を張っていて風邪を引いたら元も子もありませんが… 



レタスの豚ばらのサラダ 

豚ばら肉をカリカリに炒めて、塩・黒胡椒で味付けをし、レモン汁がかけてあります。

お肉にしっかり味を付けてあるので、レモン汁しかかかっていないレタスもおいしくいただけます。



おいもの天ぷら 

家の娘達は、天ぷらの中でもおいもが1番好きなようです。

3号 「お母さん、おいもの天ぷらなら 毎日でもいいよ~」



えびの天ぷら 



さつまいものレモン煮 

同じような食材しか使っていませんね~

買い物にいかなきゃ。 



「おちょぼさん」 で買ってきたお漬け物 と トマト 



大根と油揚げのお味噌汁 

寒いと温かい汁物は、ご馳走です。 冷めにくいので土鍋は冬場に大活躍。 



学校から帰ってきた娘達が シフォンケーキを見つけて 「食べてもいい?」 と。

「食べてもいいけれど、食べ終わったら感想を言うようにねっ」 と私。

1号  「やっと膨らんだねぇ~  おいしいよ」

2号  「今までの中で1番おいしいと思うよ~」

3号  「お母さんは天才!  お店で食べるのといっしょだわ  もう一つ」

3号は誰に似たのか、褒め上手? いいえリアクションがオーバーです。

気分がよくなっているところに おねだり攻撃が続くときもあるので要注意。 



お料理って、化学実験のようなもので 思いも寄らぬ組み合わせでおいしくなったり

倍量作りたいからと調味料を倍に増やせばいいというものでなかったり

今更ながら その奥深さに驚くとともに 楽しさも少し分かってきたような…

シフォンケーキも何度も作っていると こうすれば こうなるというコツがつかめてきました。

お料理も毎日つくっていると だんだんコツがつかめるようになるのと同じですね。

でも飽き性な私は、すぐ飽きちゃうからダメなんだなぁ~ 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ