![](http://blog.with2.net/img/banner_03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
2号は頑張って 「80キロ・24時間徹夜ウォーク」 を歩いているのに、
母は1号の運転で3号と3人でのんきに野菜の直売所に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/83/cd44fb291008fd9fff0ca95afec5341f.jpg)
焼きたて五平餅が特売価格で販売されていたので即購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
戸外のベンチに座って さっそくいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/8861fb002f4ab9921ef7a32529946692.jpg)
本日の収穫はこちら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
手作りのいちごジャムがおいしそうで、ついつい買ってしまいました。
かぶも試食で生のままいただきましたが、フルーツのように甘くてびっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
何でも こちらのかぶは 「ピーチかぶ」 という名前だそうですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/69/cabc6acfe2d7464878ace2e3ca19201d.jpg)
夕方、先生の車に乗せていただいて2号が帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
どうせ途中で足が痛くなり帰ってくるものだと思い込んでいたら、最後まで完歩したそうです。
限界を超えて歩き続けた2号の足を心配して、先生方がタクシーでの帰宅を検討して下さったそうですが
たまたま応援に駆けつけた先生が車でいらしていたそうで、2号を送迎してくださいました。
最後の10キロがほんとうにきつくて、
もうやめよう、もうやめようと思って、あまりの辛さに先生にその思いを伝えたら、
「ここまできて諦めるのかっ!」 と言われ、先生のシャツの端を持って
ほとんど動かなくなった足を引きずるようにゴールしたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
2号の学校は規模も大きくなく、担任以外の先生方ともつながりがあり、
歩く前も歩いている最中もいろんな先生が声を掛けてくださったと2号は喜んでいました。
やりきった達成感は本人しか味わえないことでしょうね。
影で支えて下さったボランティアの方達がいらしたからこそ ゴールできたのだと思います。
只今2号は、ゆっくりお風呂につかり、1号に足のマッサージをしてもらい
湿布をこれでもかっというほど貼ってもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
全身から漂う湿布のにおいに 「臭い!」 と3号避難中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
明日は学校まで歩いて行けるでしょうか…?
皆勤賞を目指しているので、絶対に休むことだけはできないそうです。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)