夕食時。
である有名人のおばあさまが亡くなった話をやっていて、
ジナンが「今、テレビでなんて言ってるの~?」と聞くと
『○○の祖母が亡くなったって~』とコナン。
「ソボってナニ?」と再度ジナンに聞かれると、
『お母さんのお母さんだよ。おばあちゃんのことさ。』とコナン。
それを聞いていたワタクシが
「それ言うなら、お父さんのお母さんもおばあちゃんって教えた方がより親切よ
」
と言ったら、コナン
『は
ナニ言ってんの
』
って言うじゃあ、あ~りませんかっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
・・・・・・・え
コナン、もしかして・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
「お父さんのお母さんはなんて言うの?」
とおそるおそる聞いてみれば・・・
『おじいちゃん
』
と答えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
「じゃ・・・、お母さんのお父さんは
」
『おばあちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
「コナン。おじいちゃんは男のお年寄りのことやで。おばあちゃんは女のお年寄りのことやで。
アンタ、Cのおじいちゃんって呼んでるけど、あれはお母さんのお父さんやで。」
と説明したものの、
『ナニ、ワケ分かんないこと言ってんの
』
と取り合ってもくれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
まぁ~さか、こんなところに取りこぼしがあったとは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
以前の発達検査で分かったことですが、人って、簡単なことから段々難しいことを
覚えていきますよね?
コナンの場合は、最初に難しい知識が入ってきて、そこから、下にツリー状に
枝を散らしていくように、知識を習得していくらしいです。
だから、難しいことを知っているから賢いのだと思っていたら、
「なんでこんなことを知らないの?」ということも多いのです。
だから、知識の取りこぼしに気を付けるように言われていたのですが・・・。
まさか、「おじいちゃん・おばあちゃん」の定義を取りこぼしていたとは・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
でも、うちの父のことは「おじいちゃん」と呼ぶし、姑さまのことも「おばあちゃん」って呼ぶんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
てっきり、理解していたと思っていたんですけどねぇ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
まぁ、おそらく、何回か教えていけば、そのうち、理解していくでしょう。
それにしても、突然のことに、開いた口がしまらなかった こにゃんこ だったのでございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/98efe3ac8eabc771fd58e477dc724dbe.png)
人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
ジナンが「今、テレビでなんて言ってるの~?」と聞くと
『○○の祖母が亡くなったって~』とコナン。
「ソボってナニ?」と再度ジナンに聞かれると、
『お母さんのお母さんだよ。おばあちゃんのことさ。』とコナン。
それを聞いていたワタクシが
「それ言うなら、お父さんのお母さんもおばあちゃんって教えた方がより親切よ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
と言ったら、コナン
『は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
って言うじゃあ、あ~りませんかっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
・・・・・・・え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
「お父さんのお母さんはなんて言うの?」
とおそるおそる聞いてみれば・・・
『おじいちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
と答えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
「じゃ・・・、お母さんのお父さんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
『おばあちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
「コナン。おじいちゃんは男のお年寄りのことやで。おばあちゃんは女のお年寄りのことやで。
アンタ、Cのおじいちゃんって呼んでるけど、あれはお母さんのお父さんやで。」
と説明したものの、
『ナニ、ワケ分かんないこと言ってんの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
と取り合ってもくれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
まぁ~さか、こんなところに取りこぼしがあったとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
以前の発達検査で分かったことですが、人って、簡単なことから段々難しいことを
覚えていきますよね?
コナンの場合は、最初に難しい知識が入ってきて、そこから、下にツリー状に
枝を散らしていくように、知識を習得していくらしいです。
だから、難しいことを知っているから賢いのだと思っていたら、
「なんでこんなことを知らないの?」ということも多いのです。
だから、知識の取りこぼしに気を付けるように言われていたのですが・・・。
まさか、「おじいちゃん・おばあちゃん」の定義を取りこぼしていたとは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
でも、うちの父のことは「おじいちゃん」と呼ぶし、姑さまのことも「おばあちゃん」って呼ぶんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
てっきり、理解していたと思っていたんですけどねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
まぁ、おそらく、何回か教えていけば、そのうち、理解していくでしょう。
それにしても、突然のことに、開いた口がしまらなかった こにゃんこ だったのでございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/98efe3ac8eabc771fd58e477dc724dbe.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)