市栄養士会の書類整理のために保健センターに行ってきました。夏以降には健康フェア・食育フェア・健康シンポジュームなどの行事が続きますので、それらの準備にこれから忙しくなりそうです。先ず親睦会の下調べに神戸に行くことから始まります。
写真は「豆の木とその花」:木ではなく蔓(つる~茎)なのになぜ木というのでしょう?。豆はエンドウでしょうか、キヌサヤでしょうか、貸し農園畑ですから知る由もありませんね。この頃になるとツバメの鳴き声を聞きます。
今日の夕食は、
◆卵カステラとセリのお浸し ◆つみれの信田煮 ◆鯖の味噌チーズ焼き ◆なすの胡麻和え ◆ご飯 ~筍は今日の打合せ会でKさんから戴きました~
孫・Aちゃんがお習字を習いに行くというので娘の小学生時代の習字道具を探し回りました。あれから汚れたままのカバンを放置放しにしていたのでそのまま渡すのもどうかと思い、洗ってみると意外と綺麗になりました。大した道具ではありませんが、時代を越えて引き継がれていくことに感慨を覚えました。白地図は見つかりませんでした。