郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

準備終了

2018年10月06日 | 日記

 朝、8時過ぎから家の前にワゴン車が止まっています。9時前にリフォーム会社の担当者が来て、ワゴン車の人と一緒に挨拶し、家の周りの養生を始めてくれました。またベランダの半分壊れていた波板も取り外しました。時折雨が降る中のお仕事でした。その仕事が終わると別のトラックが来て、簡易トイレの設置を始めました。準備が終了しましたが、担当者が言うには瓦屋さんの都合がどうしてもつかず、1週間遅れますとのお話です。当初、10月中、遅くとも11月すぐに完了の予定が、11月半ばに延び、今回は11月終りになりました。台風やら天気の都合ですから致し方なく、了解しました。私がお買い物に出た後、関西電力の工事屋さんが来て、足場を組み立てるので電線ケーブルの保護をしに来ました。足場組立は予定通り月、火曜日です。覆い幕のシートは仕事が始まるまで家が暗くなるので閉じておきますとのこと。準備は出来たが一週間の待ちぼうけです。

 今日の夕食は、
















 ◆鮪のやまかけ ◆白菜の博多蒸し ◆秋刀魚の柔らか煮 ◆ワカメの酢の物 ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする