食事サービスのボランティアから帰って来ると2階の和室で家人が書類の整理をしていた。昔の書類を今の時点で読み返してもいろいろと得るところがあるらしい。「新・高・速」という言葉の意味は新→新しい考えで~今まで問題がないからといって放置せずに何故こういう形でやっているのかを疑問を持って、高→高効率で~無駄時間を削減して、速→スピーディに~即行動に起こして、であると教えてくれたが、要は現状打破で変化を求めること、すなわち改革をしろと言うことである。よく政府が改革をしますと述べているけれど、国民受けするネーミングや言葉だけが先行して、何が問題で、原因は何で、それを直すには何をどう改めなければならないのかが見えず、またその結果としてどうなるのかも分からないし、結果の報告も国民にない。その場限りの場当たり的な改革で世の中が良くなる筈がない。今、国会が開かれているが政府は不誠実で議論も現状維持で「旧・低・遅」のように思えてならない。
今日の夕食は、
◆ロールキャベツ
◆えびのお刺身
◆大根のヨーグルトサラダ
◆ご飯
~ ~