郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

ヘアードライヤー

2020年03月01日 | 日記

 ヘアードライヤーが宅急便で届いた。10日前にパナソニックからメールで型落ち品のお買い得情報の中にヘアードライヤーがあった。現在使用している日立のものが壊れかけており危険なので思い切ってPanasonicStoreでそれを注文した。直ぐにコンビニで入金処理をしたが届いたのは今日でした。日立のものは家人が勤めているときに日立関係の会社のセミナーか、見学会に参加してお土産として頂いてきたものです。だから、もう20年近くになります。考えてみれば壊れかけるのも分かります。寿命は使う頻度や使い方、使用後の手入れで変わりますから製品の良し悪しを単純には言えません。我が家での家電製品はどちらかと言うと長持ちしていますから、製品も使用者(私)もどちらも褒めてあげないといけませんね。

 今日の夕食は、


 ◆まぐろの人参シート巻き ◆豆腐の野菜あんかけ ◆大根の牡蠣味噌添え ◆春雨の酢の物 ◆ご飯
   ~  ~

 追記: 9時過ぎに食品スーパーに行ったら入り口で入場制限をしていた。トイレットペーパー購入のために先頭の人は8時から並んで待っているらしい。家人も別の食品スーパーに行くとそこでも同じ光景だったようだ。それで、レジでも待たされ、買い物に1時間も要した。トイレットペーパー買いは異常としか言い様がない。人の心理作用の恐ろしさを感じました。この光景はいつまで続くのでしょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする