LED直管10W灯が午前中に宅急便が届けてくれたので直ぐに家人が門柱灯器具に取り付けてくれました。正常に点灯することを光センサースイッチに布を被せ夜間状態にして確認していました。それからちょっと壊れているところを応急処置をしました。さらにもし、器具自体を取り換えねばならなくなった時を想定して器具全体を門柱から取り外して取付ネジ間の寸法を測りました。一連の作業を終え、元のように門柱灯器具を直して終わりました。私はその後、レースカーテンを洗いました。朝は天気が良かったので私たちのもの、孫のもの、レースカーテンと3回洗濯しましたが、曇ったり晴れたりでしたが湿度が低く、風もあったので早く乾きました。また、明日もレースカーテンを洗います。夜になって門柱灯が明るく点灯していることを確認しました。この製品の寿命は4万5千時間ですからこれから約15年ほど持ってくれれば私の希望寿命(< 日本女性・平均寿命)を超えます。もし、それまで私が生きていれば次は誰がLED直管灯を取替えてくれるのでしょうか。家人でしょうか。私自身でしょうか。業者でしょうか。15年先のことは分からないので今を明るく生きることにします。





◆焼肉、ポン酢で ◆茄子と豚肉の味噌炒め ◆ツルムラサキの塩昆布和え ◆わかめスープ ◆ご飯
~ ~