いつかは行ってみたいと思っていた若草山焼きを見たのですから疲れはあったけれども満足しています。山焼きは儀式にのっとり、別のいろんな場所で古式豊かな行事が執り行われ最後に山焼きに至るわけですから山焼きそのものはそれほどのものではないと思います。人それぞれに思いは違いますが、それで山焼きを盛り上げるために花火が打ち上げられるようになったのかなと想像します。だから、花火には感動しました。写真を撮るのを忘れて天を仰ぎ見、花火を楽しむことができました。でも、正直寒かった。膝掛けもカイロも持って行ってしていたのですが…。それに水分を取るとトイレに行く頻度が増えると我慢していたのですが、これが身体に悪かったようです。家人は帰り道で、私は家に帰ってからふらつきがありました。よく歩いたせいか、脚の痙攣〔けいれん〕も私にはありましたので漢方薬を飲んで寝ました。楽しみにしていた卓球も今日は二人ともお休みしました。その代わりにNHK・TVで卓球 全日本選手権 女子シングルス決勝戦の試合を観ました。選手は身体全体を使って球を打っているように思いました。そこが私たち素人との大きな違いでしょうね。
◆甘鯛の西京漬け、金柑添え ◆炊き合わせ ◆ほうれん草のごま和え ◆広島菜とわかめの佃煮 ◆蕪のみぞれ汁 ◆ご飯
~ ~