娘宅に台風前に行って今日帰って来ました。大きな台風との報道で、姫路は暴風警報が出されていましたが大したことはなくて一安心です。孫たちは今日から夏休みに入りました。勉強にサッカーに忙しそうです。
今日の夕食は、
◆うなぎ丼 ◆長芋の梅肉添え ◆もずくの酢の物 ◆アスパラお浸し ◆豚肉のトマト煮 ◆味噌汁
娘宅に台風前に行って今日帰って来ました。大きな台風との報道で、姫路は暴風警報が出されていましたが大したことはなくて一安心です。孫たちは今日から夏休みに入りました。勉強にサッカーに忙しそうです。
今日の夕食は、
◆うなぎ丼 ◆長芋の梅肉添え ◆もずくの酢の物 ◆アスパラお浸し ◆豚肉のトマト煮 ◆味噌汁
台風6号が遅い速度で四国の高知県に上陸かと思いきや、徳島県に上陸し、和歌山をかすめる様に太平洋に出て行った。この迷走ぶりとゆっくり度には参った。正に政府の迷走ぶりと、のらりくらりと辞めない菅首相を真似ているかのようで日本に甚大な被害を与え続けている。自分の事しか頭にない首相を民は見放し呆れ果て、政府を信用せず自分の事は自分で守るようになって来ている。首相は「真意の分かる人は分かってくれている」とか、「後世の時代の判断を待つ」とか、真剣に民に向き合っておらず、一国の総理として善意がないように見受けられる。仕方なく消去法で民主党を選んだ民は後悔しきりである。さりとて他党も積極的に支持できずに困っている。自分達の事は自分達で守るしかない世の中である。
追記:<左図は7月12日発生から7月25日9時時点までの台風6号の軌跡です>熱帯低気圧になって消えてしまうのが普通であるのに、一週間も日本の太平洋側をまだウロウロ、ウロウロしています。困ったものです。
サッカー女子W杯の決勝戦がテレビ中継されるので朝3時半に起きて観戦しました。アメリカとの戦で前半、押され気味で何度もハラハラする場面が続きました。後半はとうとうアメリカに点を許してしまい、これで敗戦が決まってしまうかと思いましたが、日本も点を入れて同点になり、延長戦に突入し、ここでもアメリカが先に点を入れ、残り少ない時間に澤選手が同点にしました。まさかの得点に驚きと嬉しさで感動しました。澤選手の最後まであきらめない精神とキャプテンとしての努力、忍耐、気取らない性格、すべてが素晴らしい。だから、チーム全員からの信頼を得、優勝という結果がついて来たのだと思う。
今日の夕食は、
◆白身魚の甘酢炒め ◆生春巻き ◆ナムル ◆長芋の梅肉和え ◆ご飯
アメリカチームに、もしFIFAサッカー女子1位というプレッシャーがなければPK戦は日本が負けていたかも知れない。紙一重の差の優勝である。ミラクルは2度起こらない。次からは追われる立場、これからが大変である。今日も35度を超える暑さで午前中は何とか我慢できた暑さ、3時過ぎると限界に達し、ついに冷房を入れることとなりました。暑いだけでストレスも蓄積されるのか快適空間に身を寄せられることの幸せを感じました。この所、子ども料理教室の資料作りをしていましたが何とか目途がついてきました。
今日の夕食は、
◆そうめん(えび、なす、錦糸卵、みょうが、キュウリ) ◆鶏手羽先の照り焼き ◆野菜の煮もの
~暑い日の素麺は格別で、美味しい。贈って頂いた方(娘夫婦)に感謝です。~