郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

お花を頂きました

2019年02月09日 | 日記

 昨日、お隣からお花を頂きました。お花はとても立派で松坂屋に入っているお花屋さんのものでした。濃い緑色の葉に花が綺麗な落ち着いた赤色で私はとても気に入ってしまいました。花の名はリーガースベゴニアです。ベゴニアは品種が多く、オーストラリアを除く世界中の熱帯・亜熱帯に自生し、原種だけでも1500を超えるらしい。一般に茎や根の特徴から、木立ち性、根茎性、球根性の3グループに分かれ、リーガースベゴニアは球根性だそうです。リーガースベゴニアはエラチオールベゴニア(球根ベゴニアとベゴニア・ソコトラとの交雑品種)をもとにして生まれた品種だそうでエラチオールベゴニアとも呼ばれています。秋から冬にかけて花径10㎝ほどの中輪の花を咲かせますが、光が不足するとつぼみや花が落ちてしまうので昼間は陽に当て、夜は10℃以下になるとダメなので室内に取り入れなければならないようです。お花を頂いた後、家に上がってもらい、いろいろとお話をし楽しい時間が持てました。

 今日の夕食は、


 ◆スズキのムニエル ◆リンゴサラダ ◆ポットパイシチュー ◆野菜スープ ◆ご飯
   ~ 包んだパイを食べるのがパイが弾けて大変だった ~

 追記: 今日はブラブラと駅前に行きました。百貨店はバレンタインチョコレート販売の催しをしておりました。寒かったのに多くの人が駅前通りを歩いています。私たちは目的の食材を購入しただけで帰りましたがそれでも2時間以上費やしていました。徒歩だったので運動換わりになったかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする