かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

河津桜がほぼ満開・・・

2022-03-14 | 野鳥・草花・その他風景

 

実はブログには書いていなかったのですが、入院中の母がコロナに感染しました。

 

先週の今頃、病院から連絡があって、驚きました。

 

高齢であり、重症化の可能性があるということで、すぐにも抗ウイルス薬を服用するということでした。

 

病院に入院中に感染するなんて、信じられませんでしたが、幸いなことに、入院中だったおかげで、抗ウイルス薬が手元にあって、すぐにでも服薬できる条件があったことが幸いでした。

 

家族の同意がいるということで、仕事中に電話がありました。

 

副作用もあるので、心配でしたが、それ以上に重症化することが心配でした。

 

発症後五日以内に服薬しないといけないということをニュースで聞いていたので、一刻も早く服薬させてくださいとお願いしました。

 

今日は病院に行って、様子をうかがいましたが、熱も下がって、元気にしているとのことでした。

 

本当に、ホッとしました。

 

一週間たったので、たぶん大丈夫ではないかと思っています。

 

これだけ、感染が広がると、身近な者でも感染の可能性が出てきますね。

 

ワクチンの三回目の接種も進んでいるようですが、早く大勢の方の接種が進むと良いですね。

 

さて・・・。

 

今日は、病院に行く前に、河津桜を見に行きました。

 

 

 

大変綺麗に咲いていました。。。

 

先週と比べると、全く違っていました。。。 

 

 

 

ほぼ満開といってよい状態ですね。。。

  

この間、暖かくなったので、先週末には綺麗に咲いているだろうと思っていました。

  

 

 

先週は仕事の間の昼休みに来ていたので、ゆっくりと見る時間がありませんでした。

 

今日は、のんびりと見て歩くことができました。

 

 

 

メジロはいなくて、ヒヨドリ君がたくさん来て、飛び回っていました。

 

 

 

これだけ、ヒヨドリ君が飛び回っていたら、メジロの出番は無いだろうという感じでした。

 

今日は先日購入した一脚が役に立ちました。。。

 

暑くて暑くて・・・、夏のような気温でしたね。。。