かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

たぶんカワラヒワを発見!

2023-12-06 | 野鳥・草花・その他風景

 

今日は、水曜日です。

 

楽しみにしている卓球の練習の日でした。

 

卓球場は、今日も満員で、定年になった男性が多く来られていました。

 

私と友人は、フルタイムで働いている時には、夜に毎週練習を続けていました。

 

もう15年以上になります。

 

40歳くらいから始めた友人ですが、大変上達して、最近は時には負けることもあります。

 

お互いに、練習パートナーでもあり、ライバルのような時もあり、いい意味で励ましあっているような感じがします。

 

さて、今日の朝のことですが、遠くの木の上に小さな鳥がとまっていました。

 

 

 

ヒヨドリにしては、小さすぎると思って、望遠でのぞいてみました。

 

この子は、見覚えがありました。

 

 

 

 

顔のあたりが黒くなっていて、やや悪っぽい感じがします。

 

これは・・・カワラヒワでは?

 

たぶんそうです。

 

 

デジタルズームで拡大してみました。

 

画像が悪くなりますが、大きく撮影することができます。

 

 

 

やはり、カワラヒワのようですね。

 

背中に黄色と白の模様がありました。

 

それにしても、デジタルズームにすると、ギザギザになります。

 

 

 

 

このくらいが、何とかみられる限度かもしれません。

 

かなり遠くの、木の一番上なんですが、これだけ撮影出来たら十分です。

 

一眼レフでは、これだけ遠くを撮影しようと思ったら、何十万もする望遠レンズがいると思います。

 

とても、そんなレンズは買うことができませんね。

 

小さくて、望遠がついている今のカメラ・・・アマゾンで中古品を買いました。

 

なかなか重宝しています。

 

カワラヒワ – BIRD FAN (日本野鳥の会)

カワラヒワ – BIRD FAN (日本野鳥の会)

肌色で太めのくちばし、翼と尾に黄色の帯がある。M尾。 全長:14cm 九州以北。 林、草地、農耕地、河原に普通。 市街地では、空き地でタンポポなどの種子を食べる。 樹上に...

BIRD FAN