かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

半夏生ず・・・

2022-07-01 | 季節にまつわる話

 

今日は、今年初めて蝉の声を聞きました。

 

心なしか例年より早い感じがしますが、どうだったのでしょうか?

 

その年に、初めて聞く蝉の声のことを「初蝉(はつせみ)」と言うそうですね。

 

七十二候は、一つ進んで「半夏生ず(はんげしょうず)」(7月1日〜7月6日頃)という季節を迎えました。

 

よく半夏生(はんげしょう)と言われますが、半夏生は夏至から数えて、11日目で今年は明日がその日にあたります。

 

もともとは、半夏(烏柄杓<カラスビシャク>)という毒草が生える多湿で不順な頃で、農家の人たちはこの日までに田植えを済ませるという習慣があったようです。

 

関西では、半夏生の日にタコを食べるという習慣があるようで、お店にはタコを食べましょうという張り紙がたくさん見かけます。

 

明日はぜひとも、タコと食べたいところです。

 

 

 

この時期、オシロイバナが咲き始めました。

 

昨年も同じ場所に咲いていました。

 

 

黄色い花もあると思いますが、まだ見かけません。

 

 

おいしいものを食べて、体力を維持したいと思います。。。

 

 

半夏生とは?2022年は7月2日|食べ物や植物なども解説 | SKYWARD+ スカイワードプラス

半夏生とは?2022年は7月2日|食べ物や植物なども解説 | SKYWARD+ スカイワードプラス

京都には(植物の)半夏生の庭を有する古刹があり、初夏の頃になると特別公開を行う。京都の初夏の風物詩にもなっているのでご存知の方もいるかもしれない。半夏生は植物の...

SKYWARD+ スカイワードプラス

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿