ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

出会うために スマイル日記 vol. 18  

2009-05-17 | 感動
土曜日から旅に・・

夜行バスに乗って早朝新宿西口に付きました。
その後は、仕事を兼ねて東京の街を歩き回りました。
新しいデザイン新しい空気・・最近ではインターネットにより
世界の街角のどこにでも立っているという体験のできるようなこともできます。
若い人の中では海外旅行はお金をかけずパソコンでなんて言う人が増えているようです。
しかし・・・私は空気感に触れることが大事ではないかと思っています。
そこに立って味わう匂い温度など・・人と話し、買い物を現地の人と交わってする。
知らない街を自分の語学の不足を手真似顔真似で探りながら歩く。
そのことで本当のその場所が見えてくる。そのようなことをいつも思うので旅に出かけます。

今回は、目的もあって国内ですが東京へちょっと・・

新宿、渋谷、原宿、表参道、六本木・・
ブティックや雑貨屋、食べもん屋、いろんなものを見て歩きました。

そして一番楽しみにして行ってきたのが
シルクドウソレイユ東京 こちら  

想像して以上に芸術性に優れ、プロの本質みたいなものに魅せられました。
生の演奏、歌も素晴らしい・・最後は拍手拍手で観客総立ち。
毎日の努力の積み重ねと緻密な仕掛け・・心打たれるものでした。
少し前に「ブルー・オーシャン戦略」というビジネス本を読みました。
そこにシルクドウソレイユの現在のないようについて書かれていました。
企業戦略から生みだされたというその魅力にいつか触れてみたいと思っていました。
今回やっと実行に移しました。

やはり、それはあまりにも洗練され、崇高なまでに美しい

プロフェッショナルの集団でした。

今日の言霊
見るのはなにも建築ばかりじゃなくてもいいんだよ。
小説の中にだって、映画の中にだって一種の旅をすることはできるんだよ。 
建築家 吉村順三


今日も読んでくれてありがとう