紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

巣ごもり紅太郎

2009-02-09 07:00:51 | 紅太郎の日常
                                    








 暦の上れは、もう春なんらって・・・・









 れも・・・ぼくは巣から出られません。」







 居心地よすぎて・・・ほへっ。」






 もちょっと巣ごもりするかんね。 ほんとの春が来たら教えてくらさい。くぅーーー 」








 おまけ 


以前マロンちゃんのところで拝見した西京みそ漬け・・どうしても食べたくなってしまって・・(食いしん坊め~~)ネットでお試しセットがあったので購入してみました。中に入っていた食べ方を参考にこんな風に食べてみました~~。普通に焼いたのももちろん美味しかったですよ~。


 鮭のバター焼き。 横は黒豆とかぶとトマトのスープ。



 さわらのホイル包み焼き&蓮根入りひじきの炒め物   ホイル包みの中の野菜はあとジャガイモ、長いも、タマネギ、オータムポエムです。



あオータムポエムと言えば・・・楽しいお話があります。 スーパーでは地元の生産者の名前入りの青物のコーナーがあり・・菜の花と「オータムポエム」(初めて見る菜の花に似た野菜でした)、どちらにしようか迷っていたのです。するとぽんぽんと肩を叩くご婦人が・・。「こちらが絶対お勧めですよ。すごく美味しいから!」とオータムポエムの方を指されるのです。 「甘いのですか?」とお聞きしたら、「う~ん」、「あ、味が濃い?」と言うと、「う~ん」う~んと唸りながら一生懸命考えられた後、顔を輝かせて「春がいっぱい!って感じっ」というお答え。思わず「わあそうですか」と叫んでそちらを掴みました二人ともにっこにこ。  味のある言葉にその後もずっっと嬉しくてるんるん春気分でした~  さて、そのお味は・・本当に春がいっぱいって感じしかもたくさん入って一束100円。 今回はホイル焼きに使いましたがごま油で軽く炒めて醤油をちょろりと垂らしゴマを振っただけでも充分美味しかったですよ。 それにしても見ず知らずの人間に声をかけて下さったなんて、よっぽど私も悩んだ顔をしていたのでしょう。それにその方も美味しかったって誰かに伝えたくてたまらなかったのでしょうね。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする