![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/b1d392b7227779291bbd05a915e348bf.jpg)
・・実は今日5月15日はこのスクールを完全に去る日なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
でも何事も始まりがあれば終わりがあるもの。そしてそれは新しいことの始まりでもあります。今は寂しいけれど、きっと何か素敵な何かが始まる、と信じたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
105歳で亡くなられた画家小倉遊亀さんの言葉で大好きな言葉があります。「・・・何はあれ、自分の力のありったけを尽くしたい。絵の上のみならず、うそを言わず、いいわけをせず、へこたれず、生のままにやってゆくこと。画家の「絵描き臭」は困りもの。いつまでも素人としての初心さ、新鮮さで生きていきたい」
この教材を眺めていたらこの言葉が思い出されました。これを見るたびに必死で模索していた21年前を思い出して、いつまでも初心を忘れずにいよう!と思います。そしてたくさんの思い出と現在の私を作って下さったオーナーのA先生とR先生に心から感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
紅にも励ましてもらいたくて(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「おかしゃん、よくわかんないけろ、がんばらろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/b2ec610e839ea7284133e2b690dd5ee7.jpg)
「 ゴーゴーレッツゴー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/492276076b6b36dc2712b57afae04511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ありがとうございます
あはっ。
(最後のお言葉ありがとうございます。先生の心生徒知らず・・
これからはご自宅で、紅くんの見守る中でのスクール。 ちょっぴり寂しくなるでしょうけれど、しっかり足元固めて ますます輝いてくださることでしょう!紅くんもきっと安心していられることでしょうし♪
実はワタシも、仕事上でもしかしたら転機が訪れるかもしれないここ、数週間を過ごして(ちょっとおちつかない)います。
始まりがあれば終わりもある…、きっと今より大きく羽ばたくチャンスなんだって信じています
さぁ、歩き出そう 一息ついたら
とにもかくにも、長い間お疲れ様でした。
紅母さんに出会えて、学んだ子ども達、幸せですね。
そうなんです
うぐぐっ。いつも温かいお言葉ありがとうございます。
昨日はあまり感傷的にならずにすんだのでほっとしています。
あ、やまさん、記事にも書いていますように、自宅の教室の仕事はこれまで通りです。
そうなんです~~。自分の教室を開いてるのに、ずっと働いていたスクール辞めきれなくて、片足突っ込んでいました
ありがとうございます
あはっ!嬉しいです
先生たちのスクールが引き合わせてくれたのですものね。ご縁って本当に不思議です。
応援のお言葉本当にありがとうございます
そうなんです~~。振り返ってみれば21年
思い出の品
温かい応援のお言葉本当にありがとうございます
ずい分長い間通っていたんですね。
きっとお別れは寂しいでしょう。
けれど前向きな紅母さんのことだから、今まで以上に輝かれることでしょう
思い出の品、可愛いですね。
紅母さんに習った子供達は幸せ者だなぁ。
なんだか羨ましいぞ
21年間!言葉にすると長いですね。
その間の4年間くらいでしょうか・・ごいっしょできたのは・・
でも今でも、時々思い出しますよ、先生方や懐かしい教室。
人と人の縁ってほんとうに不思議ですね。
でも素晴らしいですね。
始まりがあれば必ず終わりもあるけど、
又新たな出発って、なんて素敵!!
これからも沢山の素晴らしい出会いと御縁がありますように。
新しい門出に乾杯~~!
応援してます
そうですか~
新しい旅立ちですね
さびしいけど 紅母さんはいろいろ才能のある方なので きっと これからも ご活躍されること 間違いありません
頑張ってくださいね
長い間、お仕事、本当にお疲れさまでした!!
これからはどうされるのでしょうか?
新しいスタートですね!!
また、きっと素敵な世界が広がっている筈。
頑張って!!!
ではまた~~
そして新しい旅立ち 頑張りすぎないよう
頑張ってください
紅太郎君がいつも側に居る事
紅太郎君の存在が 疲れたときは 癒してもらえますね
紅太郎君にとっても 紅母さんがいつも側に
居てくれる事 が これからも ず~~~っと
元気に 長生きしてくれる源になりますよう 願っています
新たな旅立ち、光りが差してますよ
初心に戻ること、思っていても難しいですよね!
鮮明に思い出される品があることが
とても良いな~と思います!
さみしい思いもおありかと思いますが、
これからさらにパワーアップして
お仕事頑張ってくださいね!
紅ちゃんに続いてミツルリもお母飯も
応援していますね!