紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

しろくまこぐま

2016-08-30 06:27:32 | 福太郎
                       







「うんしょ、うんしょ、今日はおやつが先れすって」




先日お話していたシロクマ・・・・豆の入ったシロクマがどうしても食べたくて・・市販のシロクマをアレンジして作ってみました 恐るべし食への執念 


 小豆や大豆、それと、この白いんげん豆はまとめて作って冷凍してあるのでこんな時便利です   シロクマ一個で2人分できました。自分で作ると味や量を調節出来るのが良いですね (豆もどっっっっちゃり入れて、ああ~ん美味しいと言いながら頂きました ) 



そして・・・・・こちらはコグマ 

「コグマらよ」



眠たいコグマのアップ

「眠たいの」




 おまけ

いつかの晩ご飯・・・・豚しゃぶそうめん・・今回はつゆにごぼうを入れてみました




 他に、白ネギ、なす、三つ葉も最後に散らしました。 ゆずこしょうで頂きました






台風の影響なのか、今夏始めてクーラーをつけずに就寝しました。 今朝も肌寒いほど 涼しくなるのは嬉しいのですが、台風の影響なのかと思うと複雑な気持ちです。 どうか何事もなく台風が過ぎていきますように
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葡萄騒動 | トップ | ちょっとだけ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (紅福母)
2016-08-31 15:04:59
紅緒まま
自分で作ると好きな物いっっっぱい入れられて楽しいのですが、時々度が過ぎることがあります今回もシロクマと言うよりシロマメって呼んだ方がよかったかも
おおお~、紅緒ままもでしたか私も5時前に目が覚めて(紅緒ままとは違う理由で)その後散歩・・その日は夜も遅かったのでちょっとへろへろでした
牛蒡・・分かります分かります それも加減が難しいですよね 蓮根もそう・・ 根の物は体に良いのだけど・・
今日も紅と福に投げチュー&なでなでありがと~~



cyobirikoさん
えへへ~~福太郎はねじ仕掛けのおもちゃみたいですよ~~ 動く時は目にもとまらぬ速さで動くのですが、突然ねじが切れたみたいになるんです
ぐふふ・・・渋みのある男・・・今福太郎の対極にある言葉です。 でも、あと3,4年くらいしたら・・・ひょっとして・・・もしかして・・・・渋福って呼ばれるようになる・・かも知れません。 私も見てみた~~い
返信する
Unknown (cyobiriko)
2016-08-30 21:15:56
こぐまちゃ~ん!
ネムネムですかい?
もっと激しく情熱的に動かねば!!
若いんだから!!
紅兄ちゃんみたいに渋みのある男には
まだまだですぞ~!
沢山遊んで、男をうんと磨いてちょ!!
返信する
Unknown (紅緒まま)
2016-08-30 09:13:37
紅兄たん、身体の向きのくるりんとしっぽのくるりん、もじょもじょれす
自宅でシロクマは好きなものたっくさん入れられますね
仕上がり、フルーツパフェっぽくておされれす
あはは、コグマちゃんももじょい。
私も今朝もM&Pに4時に起こされてもう眠い(朝の9時)です
ゴボウおいしいですよね。
料理の本に土の香りを生かすようにあまりごしごし洗わずに使うとかなんとか書いてあって、その通りしたらほんとに真っ黒黒で食欲がわかなかったこともありますが・・・大好きです
かわいい兄上に投げチュー、弟くんになでなでです
返信する

コメントを投稿

福太郎」カテゴリの最新記事