四国こんぴら喫茶ヤオ

当店と金比羅さん周辺のご案内 
タイムランチのお知らせ
香川県仲多度郡琴平町940
毎週水曜日定休日

ハッサクマーマレード&いちごジャム

2009-03-22 19:41:13 | レシピ


裏の畑で、ほったらかしなのにいっぱい採れる、すっぱい八朔
無農薬だけが取り柄です!

           

余談ですが・・・このキャバ君4ケ月は
「はっさく」って言う名前がつきました。(*^_^*)

今年は皆様のお教えを参考に初めてマーマレードにしました
今回が2度目 前回は一寸オレンジピールみたいになったので
リベンジしました!



皮をむき 房を取るのは あんこばあちゃんがしてくれます。
重さを計ってから

     
 
皮をゆでました。

       

前回より 長めにゆでては 水を替えて3回ゆでこぼしました。

     

柔らかくなった皮を 細く3cm位に切って絞り
実とあわせて
適量の砂糖をまぶして一晩おいておきました。



今回は 実と皮で3,5kg 位あったので 半分弱位のお砂糖にしようと思い

           

    1kgのグラニュー糖 と一袋で500g相当の甘さと書いてあったので
買い置きのパルスイートを入れてみました。(安心!?危険!?)

       

   出来上がりに安いブランデーVOを ドボドボ入れました(笑)
今回は思いのほか 美味しく柔らかく出来ました。満足!

       

煮沸してヌクヌクの瓶にヌクヌクのマーマレードを入れて又しばし煮沸
逆さにしたら良いとの事なのでしときました。

     

翌日 イチゴが安かったので4p買ってきたら およそ1200g
又パルスイート買ってきて
丁度一袋入れ いちごの形は残して炊いたら
いい感じに出来ました!
もち 仕上げにはブランデーをドボドボ!
ヤオの長女は日本酒ドボドボ入れるそうです。
これも又美味しいらしいです。

       

マーマレードもジャムも 炊く時はとっても幸せないい匂いが漂いました。

皆様のアドバイスのお蔭で 思いのほか、上手にできましたので

美味しいお手製いかなごの釘煮を送ってくれた 友達と
病気をされた 友達のお見舞いに おくりました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする