#堅香子の花……★☆ もののふの 八十娘子らが 汲み乱ふ 寺井の上の 堅香子の花 : 大伴家持 : 歌意:大勢の乙女たちがさざめき入り乱れて水を汲んでいる。そのお寺に湧いている泉の上方に咲いている可憐なカタクリの花よ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ #万葉集 第十九巻より■□■
みんなぁ、元気ぃ~?
読み方やでぇ~
もののふの やそをとめらが くみまがふ てらゐのうへの かたかごのはな
もののふ=「朝廷に仕えた文武百官」で八十の枕詞やで。
汲み乱ふ(くみまがふ)=入り乱れて汲む
寺井=寺に湧く水
堅香子の花(かたかごのはな)=カタクリの花のことやでぇ~
宮中の女官たちが暖かくなって、お寺の泉に水を汲みに来てワイワイ、ガヤガヤにぎやかに作業してるところに、可憐なカタクリの花も咲いて、あ~~、あったかなったんや、春になったんやっていうのがよーわかるやろ。
万葉集でいっぱい花の歌はあるんやけれど、春の初めに咲くカタクリの花の歌は唯一、この歌一首だけなんやでぇ。