南禅寺に行ってから近くの京都紅葉の隠れ名所の日向大神社に
行きました!
この日向大神社は階段や坂を上がって、山の中にある
日向大神社まで登って行きます!
2年前に行った時は静かな中に階段の下にある
鮮やかな紅葉や、階段を登った本殿の周りの紅葉に
感嘆し!南禅寺の観光客の多い喧騒のなかとは違い
自然の静けさの中の紅葉に心が癒されました!
今年は様子が違い、階段下の紅葉はまだ青葉や枯れ枝という状態で
びっくりしました。
階段横の紅葉が美しい木がありましたが、
階段を上がった山の斜面にある紅葉も色があざやかではありません!
ここまで登ったかいがないという紅葉でした!
今年は京都の紅葉がいまいち!という年かもしれません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/70cfe16110854d305c1c8dfb3b01caa5.jpg)
日向大神社の入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/3e16034384d33b8c3e70b89bc6e2155a.jpg)
疎水のインクライン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ca/e3a001287feac4e32db5a6270ac079ab.jpg)
疎水を船で巡る観光船のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/42/a46da436ca1d96f57d1db728569e438e.jpg)
階段をのぼりましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0e/a3e16d689ad57767d7dbd0f81c2fd13e.jpg)
ただ1本の紅葉の木が美しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d9/63cab7692e244162ef01d5150af72366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/3ae435b6c0cc805bba32a0764e830a77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/31/d797240909f775c35995d2819261f559.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/eaef9cacfdb891460a1bd0075a4fe5b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/75/8395618660603dc23b27d67898d09aec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/f7cfb7cb0f363de4f07af6effff66240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/74/cc0ee34d07360f86ab91b1ae6be4fdc1.jpg)
寒桜が美しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4e/1cdc742466e528d19d4726f42e689211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/27/d5b5602e3df556664a9d9b6584898871.jpg)
人家に咲いていたバラ
行きました!
この日向大神社は階段や坂を上がって、山の中にある
日向大神社まで登って行きます!
2年前に行った時は静かな中に階段の下にある
鮮やかな紅葉や、階段を登った本殿の周りの紅葉に
感嘆し!南禅寺の観光客の多い喧騒のなかとは違い
自然の静けさの中の紅葉に心が癒されました!
今年は様子が違い、階段下の紅葉はまだ青葉や枯れ枝という状態で
びっくりしました。
階段横の紅葉が美しい木がありましたが、
階段を上がった山の斜面にある紅葉も色があざやかではありません!
ここまで登ったかいがないという紅葉でした!
今年は京都の紅葉がいまいち!という年かもしれません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/70cfe16110854d305c1c8dfb3b01caa5.jpg)
日向大神社の入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/3e16034384d33b8c3e70b89bc6e2155a.jpg)
疎水のインクライン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ca/e3a001287feac4e32db5a6270ac079ab.jpg)
疎水を船で巡る観光船のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/42/a46da436ca1d96f57d1db728569e438e.jpg)
階段をのぼりましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0e/a3e16d689ad57767d7dbd0f81c2fd13e.jpg)
ただ1本の紅葉の木が美しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d9/63cab7692e244162ef01d5150af72366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/3ae435b6c0cc805bba32a0764e830a77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/31/d797240909f775c35995d2819261f559.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/eaef9cacfdb891460a1bd0075a4fe5b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/75/8395618660603dc23b27d67898d09aec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/f7cfb7cb0f363de4f07af6effff66240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/74/cc0ee34d07360f86ab91b1ae6be4fdc1.jpg)
寒桜が美しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4e/1cdc742466e528d19d4726f42e689211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/27/d5b5602e3df556664a9d9b6584898871.jpg)
人家に咲いていたバラ