ベニス観光後はバスで306キロ4時間30分かかるサン・ジミニャーノ
のホテルに行きました。
ホテルは丘の上にあり今回のツアーで泊まったホテルの中で1番良かったホテルでした。
翌朝、世界遺産の塔のある町サン・ジミニャーノを観光しました。
サン・ジミニャーノは人口約8千人のイタリア共和国トスカーナ州の
基礎自治体コムーネの一つである。
美しい塔が立ち並んでいることでよく知られている。この町並みが
1990年にサン・ジミニャーノ歴史地区としてユネスコの世界遺産に登録されたとのことです。
数々の塔は都市内での権力争いの名残りであり、最も力と富を持つ者が最も高い塔を建てた。
中世に自治都市として最も繁栄していた時代には、塔を壊すときには新しい塔を
建てなければならない法律が整備されていたこともあった。
最も多いときには70を超える塔が建っていたが、多くは取り壊され、
現在残っているのは14のみである。到着したのが9時半位なので
店が開いてないところもありましたが、自由散策できたので
中世そのままの石づくりの塔のある街並みを堪能しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/55/c138c54c1663497670114ec18fda18a3.jpg)
途中バスの中から見た特急?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ac/9433be741b0f9f8770d1005169d633bf.jpg)
サン・ジミニャーノのホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ac/075abbdb3989dfe788e4872f62b5550f.jpg)
丘の自然の中にあります1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ce/18ed7eb56dc5e0866df323e6c0413d79.jpg)
ホテルの中庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/fd4e500bd6fc2b9f60f5f61f26a0ae0f.jpg)
サン・ジミニャーノのホテルでの夕食
夕食は9時頃だったような!
夜は部屋に入れるのが9時か10時という疲れたツアーでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/31/4807a68e7843d340101cf1b1cd28182c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/647bed0c9cef25c4c95c90db9d5d3a28.jpg)
夕食のデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c0/f5a3b1e51fda62c9952598265ef6e0a5.jpg)
朝食会場からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f8/f7288f276a7b7a23bf400b3657a978cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d8/a2c8e4e9ca60b07b4325286454acdade.jpg)
回りは自然がいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/59/125f823d0d03594ed673ea97309ccc25.jpg)
廊下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/5746c52d50245bcc044c793fee45171a.jpg)
ホテルから近くの世界遺産サン・ジミニャーノを観光しました。
入口の門です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/a143a8846d984647274a89c2615ebee5.jpg)
城壁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/64/43629f1e58eb5916394cf8e44a071d98.jpg)
門から入りましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/cc9a43f53cc59eefa297e490a61254a5.jpg)
サン・ジミニャーノの看板
塔で有名なのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/91/70acf7130012091ad10fe87593458766.jpg)
鞄店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/f5314673527183dd8a2b6dd1007fc82e.jpg)
陶器の店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/75623dc24b751fdc9ed34912b20c3541.jpg)
道の両側に店があります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/1e9c9fc1cbd809905cfa7a2cf26930a2.jpg)
パスタの店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fb/e435c24a3277d6dcd22a99137578616c.jpg)
ピノキオのボールペンなどを購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e9/9ac2a7b330cca01e67b352e2b72ef1c6.jpg)
陶器の店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/081e7d42cb7ffd5c6a882e2133456032.jpg)
陶器の店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/eb/f0d1c41d9bf207387348da2d931497e4.jpg)
猪のはく製が飾られています!
猪のサラミなどが美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a8/df1f40b5dd4ac154bf735d919455f0f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0a/927468aaceabda03a70e7e14e16280bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e8/7f8c2d8f35b082f44fcc4863a5b7368d.jpg)
広場にある井戸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/eac3d94b17218b316d7abbc807d5e4de.jpg)
教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/26/e463eb9c5431b313c1c6a4a2cedf1a2b.jpg)
中世そのままの街並みです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/47a59c6cdc03ac9c70b429dac1175f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/5cda5c3e85c9d25b3da9f7326267fb47.jpg)
塔があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c5/b8fd9285d044c200809f5ac71dd67297.jpg)
タイムスリップしたような街並み
のホテルに行きました。
ホテルは丘の上にあり今回のツアーで泊まったホテルの中で1番良かったホテルでした。
翌朝、世界遺産の塔のある町サン・ジミニャーノを観光しました。
サン・ジミニャーノは人口約8千人のイタリア共和国トスカーナ州の
基礎自治体コムーネの一つである。
美しい塔が立ち並んでいることでよく知られている。この町並みが
1990年にサン・ジミニャーノ歴史地区としてユネスコの世界遺産に登録されたとのことです。
数々の塔は都市内での権力争いの名残りであり、最も力と富を持つ者が最も高い塔を建てた。
中世に自治都市として最も繁栄していた時代には、塔を壊すときには新しい塔を
建てなければならない法律が整備されていたこともあった。
最も多いときには70を超える塔が建っていたが、多くは取り壊され、
現在残っているのは14のみである。到着したのが9時半位なので
店が開いてないところもありましたが、自由散策できたので
中世そのままの石づくりの塔のある街並みを堪能しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/55/c138c54c1663497670114ec18fda18a3.jpg)
途中バスの中から見た特急?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ac/9433be741b0f9f8770d1005169d633bf.jpg)
サン・ジミニャーノのホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ac/075abbdb3989dfe788e4872f62b5550f.jpg)
丘の自然の中にあります1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ce/18ed7eb56dc5e0866df323e6c0413d79.jpg)
ホテルの中庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/fd4e500bd6fc2b9f60f5f61f26a0ae0f.jpg)
サン・ジミニャーノのホテルでの夕食
夕食は9時頃だったような!
夜は部屋に入れるのが9時か10時という疲れたツアーでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/31/4807a68e7843d340101cf1b1cd28182c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/647bed0c9cef25c4c95c90db9d5d3a28.jpg)
夕食のデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c0/f5a3b1e51fda62c9952598265ef6e0a5.jpg)
朝食会場からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f8/f7288f276a7b7a23bf400b3657a978cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d8/a2c8e4e9ca60b07b4325286454acdade.jpg)
回りは自然がいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/59/125f823d0d03594ed673ea97309ccc25.jpg)
廊下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/5746c52d50245bcc044c793fee45171a.jpg)
ホテルから近くの世界遺産サン・ジミニャーノを観光しました。
入口の門です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/a143a8846d984647274a89c2615ebee5.jpg)
城壁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/64/43629f1e58eb5916394cf8e44a071d98.jpg)
門から入りましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/cc9a43f53cc59eefa297e490a61254a5.jpg)
サン・ジミニャーノの看板
塔で有名なのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/91/70acf7130012091ad10fe87593458766.jpg)
鞄店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/f5314673527183dd8a2b6dd1007fc82e.jpg)
陶器の店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/75623dc24b751fdc9ed34912b20c3541.jpg)
道の両側に店があります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/1e9c9fc1cbd809905cfa7a2cf26930a2.jpg)
パスタの店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fb/e435c24a3277d6dcd22a99137578616c.jpg)
ピノキオのボールペンなどを購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e9/9ac2a7b330cca01e67b352e2b72ef1c6.jpg)
陶器の店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/081e7d42cb7ffd5c6a882e2133456032.jpg)
陶器の店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/eb/f0d1c41d9bf207387348da2d931497e4.jpg)
猪のはく製が飾られています!
猪のサラミなどが美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a8/df1f40b5dd4ac154bf735d919455f0f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0a/927468aaceabda03a70e7e14e16280bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e8/7f8c2d8f35b082f44fcc4863a5b7368d.jpg)
広場にある井戸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/eac3d94b17218b316d7abbc807d5e4de.jpg)
教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/26/e463eb9c5431b313c1c6a4a2cedf1a2b.jpg)
中世そのままの街並みです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/47a59c6cdc03ac9c70b429dac1175f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/5cda5c3e85c9d25b3da9f7326267fb47.jpg)
塔があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c5/b8fd9285d044c200809f5ac71dd67297.jpg)
タイムスリップしたような街並み