今日16日は京都五山送り火(大文字送り火)で祇園祭とならんで、
京の夏を代表する行事のひとつで、ご先祖の霊を お送りするので
先祖をお迎えしたお盆は終わりになります。
お盆の間はどこも混むので、自宅に居ている毎日ですが
書道の作品を毎日2~3時間書いていました。
提出締め切り日は18日なのですが17日に水明書道本部に届けられそうです。
書道するのは2階の仕事部屋で、脇机に書道の道具を置き、机が大きいので、
その机は書道、水彩、水墨、ちぎり絵、ウクレレ練習、ブリザーブドフラワー作成
洋裁といろいろな用途に使っています。
そのもろもろの材料や道具がその部屋にあるので、いろんなものが置いてあり、
「部屋になにも置かなくてすっきりと暮らすのが理想!」のポリシーとは程遠い有様です。
1階の仕事部屋はパソコンを使ったり、手紙を書いたり、ビーズ手芸する部屋で
机の上には物が置いてあり、この部屋も物であふれています。
物は段々増えていくばかりで、自宅には極力家具などをへらしているつもり
ですが、ものだらけです。他の部屋も同様です。
昔の日本家屋の座敷、床の間だけで何もない部屋にあこがれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/f9bf2bdd83970d8f03272ea98f23cae1.jpg)
2階の6畳の仕事部屋 この1週間この部屋で毎日書道をしていました。
水彩、水墨、ちぎり絵、ウクレレ練習、ブリザーブドフラワー作成、洋裁と
いろいろな用途に使うので机の上にはものを置かないように
して書道道具は脇机に置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d6/561cd37224c041253f30ab82e9ac55eb.jpg)
提出するかなの作品! 納得のいく作品になっていないのですが、
もうこの作品で提出しましょう! と、いつものパターンになっています。
名前は紙で見えないようにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a1/d7ad434d39e9e7ef68e498e019aad767.jpg)
提出する漢字の作品 あと1点硬筆作品(ペン習字)を今日16日にします
明日17日に5点の作品を水明書道本部に届けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f0/75285f6c5b0b94ce96c04530b44f2f5a.jpg)
1階の仕事部屋 パソコンを使ったり、手紙を書いたり、ビーズ手芸する部屋で
机の上には物が置いてあり、この部屋も物であふれています。
物のない部屋にあこがれていますが、理想とは程遠い!
京の夏を代表する行事のひとつで、ご先祖の霊を お送りするので
先祖をお迎えしたお盆は終わりになります。
お盆の間はどこも混むので、自宅に居ている毎日ですが
書道の作品を毎日2~3時間書いていました。
提出締め切り日は18日なのですが17日に水明書道本部に届けられそうです。
書道するのは2階の仕事部屋で、脇机に書道の道具を置き、机が大きいので、
その机は書道、水彩、水墨、ちぎり絵、ウクレレ練習、ブリザーブドフラワー作成
洋裁といろいろな用途に使っています。
そのもろもろの材料や道具がその部屋にあるので、いろんなものが置いてあり、
「部屋になにも置かなくてすっきりと暮らすのが理想!」のポリシーとは程遠い有様です。
1階の仕事部屋はパソコンを使ったり、手紙を書いたり、ビーズ手芸する部屋で
机の上には物が置いてあり、この部屋も物であふれています。
物は段々増えていくばかりで、自宅には極力家具などをへらしているつもり
ですが、ものだらけです。他の部屋も同様です。
昔の日本家屋の座敷、床の間だけで何もない部屋にあこがれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/f9bf2bdd83970d8f03272ea98f23cae1.jpg)
2階の6畳の仕事部屋 この1週間この部屋で毎日書道をしていました。
水彩、水墨、ちぎり絵、ウクレレ練習、ブリザーブドフラワー作成、洋裁と
いろいろな用途に使うので机の上にはものを置かないように
して書道道具は脇机に置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d6/561cd37224c041253f30ab82e9ac55eb.jpg)
提出するかなの作品! 納得のいく作品になっていないのですが、
もうこの作品で提出しましょう! と、いつものパターンになっています。
名前は紙で見えないようにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a1/d7ad434d39e9e7ef68e498e019aad767.jpg)
提出する漢字の作品 あと1点硬筆作品(ペン習字)を今日16日にします
明日17日に5点の作品を水明書道本部に届けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f0/75285f6c5b0b94ce96c04530b44f2f5a.jpg)
1階の仕事部屋 パソコンを使ったり、手紙を書いたり、ビーズ手芸する部屋で
机の上には物が置いてあり、この部屋も物であふれています。
物のない部屋にあこがれていますが、理想とは程遠い!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます