京都のツアー会社、アルファトラベルが桜のミステリーツア-を
4月2日に開催していたので、申し込みしました!
今年は桜の開花が早くて3月末で満開になっています!
4月2日は満開の桜を見に行くとのことですが?どこなのでしょうか?
MKの小さなバスは京都駅の八条口を出発して岐阜に向かいました!
最初に行ったのは根尾谷薄墨桜でした!
以前にツアーで行つたこともがあります! 樹齢1500年の古木で今も可憐な桜が咲いて
いました! 有名な桜なので見学する人達でにぎわっていました!
ランチは地元の料亭で日本料理のランチでした!
このツア-会社の良いところは、ツア-会社が行く団体専門の店には行かず
地元の店を探して、ランチができるところです!
食事した地元の料亭から近くに二度桜の咲く場所がありました!
二度桜という桜は初めて見ました!
桜は散り始めていましたが、また桜の花の中心のところから、2度目の桜が開花してくる
桜だそうです!
最後に行ったのは、谷扱山華厳寺で参道にある櫻が有名なところですが
散り始めていて、参道は桜吹雪でした!
この谷扱山華厳寺に行くのは3回目になり、今回の桜ミステリーのツアーは
すでに行ったところなので感動がなかった!
今年の桜紀行で良かったのは個人旅行した長浜城と彦根城の桜紀行でした!
来年は姫路城の個人で行く桜紀行をしたいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bc/b1b36272c59b7dd7f03e04295b1c2994.jpg)
今回のツアーの客は14人位なのでMKの小さなバスでした!
普通はこんな人数だとツアーは催行しませんが、京都のツアー会社、アルファトラベルは
催行してくれます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b1/90cce38911ee8b83e8fd7680a83663c3.jpg)
岐阜にあるは根尾谷薄墨桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/86/1678c3ff3869750d9e0dcee0e57fd4db.jpg)
根尾谷薄墨桜の説明文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/a4486b98a62d9885e97727e0009af5b9.jpg)
観光客でにぎわっていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/66/5ba38050e53aeb5cf687a45bf6a4c7b5.jpg)
周囲は公園になっています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/b1aea3b007f919fd67c7d7b2e36efd4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/63bc1e0e09fba3058e8b7df993c7639b.jpg)
ランチは地元の料亭で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e5/6321aafc37eb2aeddf36a61ecd6db713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/51/921f23c71cf1c406df48c50844c4bd12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/d97fed62c4cb5e6a74e171494808efbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/20/8658df53e4174ad2d506afe000f40240.jpg)
料亭の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a1/dd195d11f3c9215dba41c37bf98f7c95.jpg)
二度桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ff/3460aee133f1daed8dc134e49f13ae0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f5/e1aeb89a431a84c77f0ce8e45398711e.jpg)
二度桜の説明文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e5/4eb280f2966d36b6476f995734761ba9.jpg)
二度桜の説明文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/4e5ee37f0fee50336939252b600e3d84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/09/01590e0dd684b52fb2c01189214f4161.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/28/c61c26bb34c4d64624540845a64214ef.jpg)
最後に行ったのは、谷扱山華厳寺で参道にある櫻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/98/6b10eded6ef3e2a6bb14661cb7fd9e16.jpg)
桜は花吹雪でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9e/2feae989f3c1f5da80a71a66c91334ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/cbfbc5ca8d4ccdc3923fb3e2c8bab337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8b/4558777cacb1ae458ab45b24afc34496.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/16fb2a4383d1fd171cca02fd06057586.jpg)
植木の売っている店
買いたかったけれどバスツアーで京都駅から自宅まで持って帰ることを考えると買えませんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dd/dfae4ca072e1c04df35abeabe5c76b9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/46/e796e767a04d8f79dfab891fcc665309.jpg)
桜は散っていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/aa/0dfa8df39565c49af238c71adc49a46e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/8e157f144deb9a360245930592d0cc36.jpg)
MKのミニバスで帰路につきます!
4月2日に開催していたので、申し込みしました!
今年は桜の開花が早くて3月末で満開になっています!
4月2日は満開の桜を見に行くとのことですが?どこなのでしょうか?
MKの小さなバスは京都駅の八条口を出発して岐阜に向かいました!
最初に行ったのは根尾谷薄墨桜でした!
以前にツアーで行つたこともがあります! 樹齢1500年の古木で今も可憐な桜が咲いて
いました! 有名な桜なので見学する人達でにぎわっていました!
ランチは地元の料亭で日本料理のランチでした!
このツア-会社の良いところは、ツア-会社が行く団体専門の店には行かず
地元の店を探して、ランチができるところです!
食事した地元の料亭から近くに二度桜の咲く場所がありました!
二度桜という桜は初めて見ました!
桜は散り始めていましたが、また桜の花の中心のところから、2度目の桜が開花してくる
桜だそうです!
最後に行ったのは、谷扱山華厳寺で参道にある櫻が有名なところですが
散り始めていて、参道は桜吹雪でした!
この谷扱山華厳寺に行くのは3回目になり、今回の桜ミステリーのツアーは
すでに行ったところなので感動がなかった!
今年の桜紀行で良かったのは個人旅行した長浜城と彦根城の桜紀行でした!
来年は姫路城の個人で行く桜紀行をしたいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bc/b1b36272c59b7dd7f03e04295b1c2994.jpg)
今回のツアーの客は14人位なのでMKの小さなバスでした!
普通はこんな人数だとツアーは催行しませんが、京都のツアー会社、アルファトラベルは
催行してくれます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b1/90cce38911ee8b83e8fd7680a83663c3.jpg)
岐阜にあるは根尾谷薄墨桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/86/1678c3ff3869750d9e0dcee0e57fd4db.jpg)
根尾谷薄墨桜の説明文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/a4486b98a62d9885e97727e0009af5b9.jpg)
観光客でにぎわっていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/66/5ba38050e53aeb5cf687a45bf6a4c7b5.jpg)
周囲は公園になっています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/b1aea3b007f919fd67c7d7b2e36efd4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/63bc1e0e09fba3058e8b7df993c7639b.jpg)
ランチは地元の料亭で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e5/6321aafc37eb2aeddf36a61ecd6db713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/51/921f23c71cf1c406df48c50844c4bd12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/d97fed62c4cb5e6a74e171494808efbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/20/8658df53e4174ad2d506afe000f40240.jpg)
料亭の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a1/dd195d11f3c9215dba41c37bf98f7c95.jpg)
二度桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ff/3460aee133f1daed8dc134e49f13ae0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f5/e1aeb89a431a84c77f0ce8e45398711e.jpg)
二度桜の説明文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e5/4eb280f2966d36b6476f995734761ba9.jpg)
二度桜の説明文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/4e5ee37f0fee50336939252b600e3d84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/09/01590e0dd684b52fb2c01189214f4161.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/28/c61c26bb34c4d64624540845a64214ef.jpg)
最後に行ったのは、谷扱山華厳寺で参道にある櫻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/98/6b10eded6ef3e2a6bb14661cb7fd9e16.jpg)
桜は花吹雪でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9e/2feae989f3c1f5da80a71a66c91334ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/cbfbc5ca8d4ccdc3923fb3e2c8bab337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8b/4558777cacb1ae458ab45b24afc34496.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/16fb2a4383d1fd171cca02fd06057586.jpg)
植木の売っている店
買いたかったけれどバスツアーで京都駅から自宅まで持って帰ることを考えると買えませんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dd/dfae4ca072e1c04df35abeabe5c76b9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/46/e796e767a04d8f79dfab891fcc665309.jpg)
桜は散っていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/aa/0dfa8df39565c49af238c71adc49a46e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/8e157f144deb9a360245930592d0cc36.jpg)
MKのミニバスで帰路につきます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます