工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

石清水八幡宮の国宝の社殿

2019年04月14日 | Weblog
背割堤の桜を見てから、八幡駅近くの石清水八幡宮に行きました!

「八幡市駅」から一気に登ることができるケーブルカー(所要時間約3分)で登りました!

国宝の社殿は華麗で素晴らしかった!



石清水八幡宮地図


ケーブルを降りて急な階段を上りました


展望の良い場所から、木津川や桜満開の背割堤の桜が遠望できます




門から境内へ


国宝の社殿は華麗です















参道




ケーブルを降り、朝日屋でタケノコごはんとおうどんを食べました!
朝日屋は鯖寿司が有名ですが、売り切れていた!
八幡駅から行けるところの松花堂庭園や流れ橋はまだ行っていないので
行く時に鯖寿司を食べてみたい

最新の画像もっと見る

コメントを投稿