工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

京都地方裁判所を囲むしだれ桜が満開!桜の隠れ名所

2019年04月16日 | Weblog
丸太町通を車で通つたら、京都地方裁判所の横はしだれ桜が満開でした!

京都地方裁判所は今から10年以上前、平成13年(2002年)に現在の新しい建物が竣工しました。

その際に、地域に利用される街路樹として枝垂れ桜を植えて、

周囲に対する視覚的な圧迫感を和らげるという目的があったそうです!

京都は桜の名所は人込みでごった返しますが、京都地方裁判所の桜を見に来る人は少ない!

平安神宮の紅しだれ桜と同時期に満開になり、京都地方裁判所を囲む紅しだれ桜が見られます!

この場所は京都の紅しだれ桜の隠れ桜名所だと思います!



京都地方裁判所を囲む3方は紅しだれ桜が満開です!
前は御苑で、桜も見られます







御所南小学校のある通り






御所南小学校


大丸がある四条通から南に一つ通を下がるところにあった大きな民家
素晴らしい建物でした



探して行った中華料理の店


卵とトマト炒めの料理を記事では薦めていました


タンタンメンとチャーハンを食べましたが麺が多くて! 残しました!
卵とトマト炒めの料理を食べるべきだった!



二条城近くの桜


満開でした!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿