京都の花見の名所は、8日、9日の暖かく、快晴の2日間で、一気に桜が満開
になりました。
豊臣秀吉の「醍醐の花見」にちなんだ「豊太閤花見行列」が8日、京都市伏見区の
醍醐寺で催され、スゴイ混雑だったようです。
9日(月)なら、少しは空いているかと、バスで出かけました。
醍醐寺前の道は、駐車場待ちの車で動かず、バス2停留所前から道が停滞し、
「1停留所前で降りて、歩いた方が早い!」と運転手の方がアナウンスするので、
下車して歩いて、総門までたどりつきました。
すごく混雑しています。 平日なのに??
今年は、暖かい快晴の日の花見に向いている日が、8日、9日しかなかったので
この2日間はどこもスゴイ人出とか!
ソメイヨシノは満開!
三宝院の庭を拝観する人の行列は、100人を超えている!
三宝院の庭入口の枝垂れ桜は満開
霊宝館前の桜並木の道も混雑!
枝垂れ桜
参道
西大門と桜
金堂が見えてきました
金堂横の桜
国宝五重塔と桜 絵になる風景です
こんな混雑は初めてです。
大講堂が見えてきました。 もうすぐ終点の池です。
大講堂と桜
池のある風景にホッとします。
いつのながら弁天堂と池は美しい!
混雑する参道を避けて、帰りの道は上醍醐に行く出口から出ました
川沿いの道は空いていました。
雨月茶屋のある休憩コーナは、京土産のテントの店が並んでいます。
いつものように、月待庵のグリンピースの豆入リのおせんべいを6ケ、2000円分
お土産用に買いました。
帰りは醍醐寺前の道は相変わらず停滞して、バスもこない交通事情!
地下鉄醍醐駅まで歩くしかない!
団地と住宅地の道はユキヤナギが咲いています。
紅枝垂れ桜は三分咲き!
可憐な桜です。
醍醐寺の人ごみのなかの桜よりも、帰り道に咲いている桜の方が心に響きました。
昨年は、枝垂れ桜が8分咲きで、ソメイヨシノが咲いていない早めの時期に
行ったので、こんなには混雑していませんでした。
人混みと、醍醐寺の帰りに歩くのに、くたくたに疲れた花見でした。
京都市内の桜の名所の交通事情の停滞を、今回は身をもって体験です。
になりました。
豊臣秀吉の「醍醐の花見」にちなんだ「豊太閤花見行列」が8日、京都市伏見区の
醍醐寺で催され、スゴイ混雑だったようです。
9日(月)なら、少しは空いているかと、バスで出かけました。
醍醐寺前の道は、駐車場待ちの車で動かず、バス2停留所前から道が停滞し、
「1停留所前で降りて、歩いた方が早い!」と運転手の方がアナウンスするので、
下車して歩いて、総門までたどりつきました。
すごく混雑しています。 平日なのに??
今年は、暖かい快晴の日の花見に向いている日が、8日、9日しかなかったので
この2日間はどこもスゴイ人出とか!
ソメイヨシノは満開!
三宝院の庭を拝観する人の行列は、100人を超えている!
三宝院の庭入口の枝垂れ桜は満開
霊宝館前の桜並木の道も混雑!
枝垂れ桜
参道
西大門と桜
金堂が見えてきました
金堂横の桜
国宝五重塔と桜 絵になる風景です
こんな混雑は初めてです。
大講堂が見えてきました。 もうすぐ終点の池です。
大講堂と桜
池のある風景にホッとします。
いつのながら弁天堂と池は美しい!
混雑する参道を避けて、帰りの道は上醍醐に行く出口から出ました
川沿いの道は空いていました。
雨月茶屋のある休憩コーナは、京土産のテントの店が並んでいます。
いつものように、月待庵のグリンピースの豆入リのおせんべいを6ケ、2000円分
お土産用に買いました。
帰りは醍醐寺前の道は相変わらず停滞して、バスもこない交通事情!
地下鉄醍醐駅まで歩くしかない!
団地と住宅地の道はユキヤナギが咲いています。
紅枝垂れ桜は三分咲き!
可憐な桜です。
醍醐寺の人ごみのなかの桜よりも、帰り道に咲いている桜の方が心に響きました。
昨年は、枝垂れ桜が8分咲きで、ソメイヨシノが咲いていない早めの時期に
行ったので、こんなには混雑していませんでした。
人混みと、醍醐寺の帰りに歩くのに、くたくたに疲れた花見でした。
京都市内の桜の名所の交通事情の停滞を、今回は身をもって体験です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます