工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

宮本武蔵の岡山県美作市の生家跡を訪ねる

2018年01月03日 | Weblog
阪急トラピックスの[大判振る舞い]というツアーが大津出発、山科経由なので、

12月26日に参加しました。山科から乗れるので楽なのです。

最初に訪ねたのは岡山県美作市にある剣豪の「宮本武蔵」が1584年(戦国 時代)

生まれた「生家跡」です。

父・平田無二(無二斎)、祖父を平田将監といい、

両人とも十手術の達人という武術家の家に生まれ育ちました。

生家はもともと、約60m 四方の大きな構(かまえ)の中に立つ大きな茅葺の家で、

建物は昭和時代に火災により焼失 、昭和17年に現在の瓦屋となりました.

宮本武蔵資料館敷地内にある素晴らしい庭は見ごたえありました。



阪急トラピックスのツアーで最初に訪ねたのは
宮本武蔵の生家跡です


生家の庭






神社


宮本武蔵資料館の門


資料館内では卓越した芸術家の顔も持つ、大剣豪・宮本武蔵ゆかりの品を約150点所蔵し、
その中から約40~50点展示しています。
NHK大河ドラマ「宮本武蔵」で使用された衣装や、武蔵真筆の達磨頂相図、自作の小柄、頬当など、
絵画、彫刻、金工の気迫を込めた作品を見ることができます。
武蔵資料館に併設した宿泊施設「武蔵の里 五輪坊」には、
定食や会席の食事(予約制)、宿泊もできます




宮本武蔵の像


資料館敷地の庭が素晴らしかった!











お正月は休養でのんびり過ごす!

2018年01月02日 | Weblog
12月は忙しく、年末はいつもは手抜き掃除しかしないのに

今年はすべてピカピカにして、庭木も自分でせんていをしたので

くたびれて、年があけたお正月3が日はゆっくり家で過ごすようにしています。

今回のブログはこの2か月間に華道教室で作成した花を記載します。

華道教室の先生はセンスよく思いやりある優しい方で、

月に2回受けている華道教室は楽しいです!



お生花 決まりがあるので生けるのがむつかしい!


盛り花は自由に生けられるので好きです!


お生花 伝統的な格式のある花です


クリスマスの花 12月15日に生けたのですが、寒い季節なので
まだ花がもっています。


お正月の花 友人宅の玄関に飾らせていただきました。

謹賀新年、今年も健康で人生楽しみたいものです!

2018年01月01日 | Weblog
謹賀新年、
皆さまも、今年がより一層良き年でありますように!

今年も健康で過ごし、人生を楽しみたいものです!

お正月はのんびりと、テレビを見たり、本を読んだりして過ごす予定です!


玄関前の葉ボタンの鉢