会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

おばんです。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。
店舗は現在、変則的な営業をしております。
詳細は下の方にあるカレンダーをご覧下さい。
引き続き東京に滞在しております。
若い頃、私はリュックサックひとつを背負い、旅に出ておりました。
また週末に少し時間があれば、夜行列車などに飛び乗って、ふらふらと出かけることも。
オーストラリアからやってきた女の子と出会ったのは32年前、石川県の金沢駅でのこと。
大きな駅で随分困った様子でした。
当時の日本はインバウンドなども殆どなく、あらゆる案内が日本語しかなかったのです。
加賀半島の輪島まで一緒に向かい、ユースホステルに宿泊し、地元の食堂や朝市などに出かけたりして、現地で別れ、私はそのまま東京に戻りました。
数日後、東京にも遊びに来て、大学の授業の合間を見ながら、東京を案内をしたりしました。
彼女が帰国した後、しばらくはメールでやり取りしていましたが、互いに忙しくなって連絡が途絶えてしまったのですが、5年前、突然彼女からSNSのダイレクトメッセージが来て、それから連絡を取り合っています。
そのオーストラリア人〜フリーマンご一家が訪日するということで、東京で会うことにしました。
昼頃都内に着いた後、二人の息子さんが行ってみたいということで向かったのはスカイツリー。
▲都内は風が強く寒い
遠くに霞む富士山や高層ビルが立ち並ぶ様子などを眺めながら、昔の思い出などを話しつつ1時間過ごしました。
32年前、彼女〜ケリー・フリーマンさんと共に東京タワーに出かけたことを話したのですが、彼女は思い出せないみたいでした…。
逆に彼女の思い出話に、私が忘れていたことも記憶が蘇ったり。
それから都内在住の私の弟が、地元の居酒屋での食事をセッティングしていてくれて、阿佐ヶ谷の沖縄料理の居酒屋さんへ。
▲広島カープの熱烈ファンが集う居酒屋
▲みんなで楽しい時間を
グルテンフリーでないと食べられない人がいるということで、事前に色々と気を遣って頂きましたが、彼らも美味しい食事に満足していました。
阿佐ヶ谷の長ーい商店街を歩いてから宿泊しているホテルまで帰りました。
▲長いアーケード街を散策
▲ガチャガチャにもトライ
とても充実した楽しい時間を過ごしました。
明日は朝、一緒に泉岳寺へ散歩してこようと思います。
良い休暇を過ごさせて頂いております!
★★★★★