こんにちは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」でインターンシップをしている増田高校2年菊地智恵美です。
今日から第二弾のインターンシップの一人として三日間お世話になるという事で朝からそわそわと緊張しておりましたが、高橋さん始め、皆さんから優しく丁寧に教えて頂いているのでホッとしてます。
始めにガイダンスをおこなってから、早速お取引農家さんの収穫のお手伝いへ向わさせて頂きました。
東成瀬村に住む杉村さんのお宅ではズッキーニとスティックブロッコリーを収穫させて頂きました。

▲杉山さんのズッキーニ畑にて

▲カンカン照りの中でズッキーニを収穫

▲こちらはスティック・ブロッコリーの畑

▲大自然の中の畑
予想以上にズッキーニの葉っぱや茎がチクチクしていて痛かったのとカボチャの同じ種類だと今日初めて知りました。
また、ブロッコリーに虫が居た時はかなり焦ってしまいました(笑)

▲皆で選別作業

▲杉山さんへの質問タ~イム、みんな真剣です
次に佐々木さんのお宅でトマトを頂きました。
本来なら収穫を手伝わせてもらう予定でしたが時間が押しておりできませんでした・・・。
なのでトマトのハウスの見学だけでしたがのびのびと育った真っ赤なトマトがとってもおいしそうでした!

▲佐々木さんのお話もすごく面白い
本来はここでお店に戻るのですが今回、佐々木さんの秘密の畑を見せていただける事に!
本来野菜は苗から育てるそうですがここの畑のものは先祖代々種から育てているという事で、世界的にも珍しい物だそうです。
今回訪問させて頂いた杉山さんと佐々木さん、貴重な体験ありがとうございました!!
ここでお店に戻った私達はいよいよ店での研修へ!

▲先ずは朝礼!

▲皆で頑張るぞ!
私は最初にお店で出すサラダ作りをさせてもらいました。

▲マンツーマンで調理の指導
気を付けて作業していましたが形がバラバラだったり、玉ねぎが目にしみて泣きかけたりと大変でした・・・。
家で多少やっていたとはいえ、お客様に出せる物にはまだまだ遠いものでした。
お客様に食べて頂ける事を意識して調理する難しさを学べた気がしています。
昼食後は社員の播磨さんから今働いているまでのお話を聞く事が出来ました。

▲働いている人の話を聴くのは初めて

▲話を聴いた後、皆で感想を言い合う
どの仕事にも理想と現実がありますが、播磨さんのように自分にあった仕事を見付けるのは素敵な事だと改めて思う事が出来ました。
私まだ将来についてあやふやですが、いつか働いていて良かったと思う仕事に就きたいです。
残り後2日となりましたがこのインターンシップで自分の仕事へ対する考えがどう変わるのかまだわかりませんが、精一杯頑張らせて頂こうとおもっていますので紅玉の皆さんどうかよろしくお願いします。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ">