こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
7月24・25日、大潟村を会場に、秋田県中小企業家同友会が主催する「東北食と農見学交流会」が行われました。
私は今回、副実行委員長を拝命し、準備に務めて参りましたが、実行委員・参加者の皆様・当該地域の会員様の絶大な支援により、無事、盛会のうちに終了する事が出来ました。
昨日に引き続き、その内容をご報告申し上げたいと思います。
大潟村の同友会会員の圃場を見学した一行は、会場であるホテル「サンルーラル大潟」で引き続き実践事例報告による勉強会です。

▲先ずは実行委員長の佐田代表理事の挨拶
今回の実践事例報告は、大潟村の若手農家「
松橋ファーム」の松橋拓郎さんにお願いしました。
松橋さんは大学を卒業した後、北海道のアスパラガス農家で研修し、2011年より大潟村で就農した若手農家。
今は様々な人や企業と繋がり、新しい挑戦をしています。

▲最近では「農家がつくる日本酒プロジェクト」
『「人と人とが繋がる農業」を目指して』というテーマで報告頂いたのですが、本当に素晴らしい内容でした。
農業生産者と顧客が繋がる「産直」
農業生産者と企業が繋がる「連携」
それ以上に顧客同士などの人と人とが繋がることを目指しているのは、彼の農業が「幸せの環」が広がる事をイメージしているから。
本当に「繋がる」のは人と人との精神的なもの、ということを気付かせてくれるものでした。
グループ討論も大いに盛り上がり、地域や業界を越えて様々な意見を交換しました。

▲討論のお供に珈音さんのコーヒー
勉強会の締めくくりの「本日のまとめ」を、私がさせて頂いたのですが、自分の思ったままを話させて頂きました。
「3者の取組みを実際に目にし、耳で聞く事は非常に貴重な経験だった」
「入植者が持っていた開拓者魂が、その後継者達にも引き継がれていることを確認出来た」
干拓博物館でみた泥濘に囚われたトラクターを引き出そうと、泥だらけになりながら仲間と力を併せているジオラマは、様々な困難を自分達の力で乗り越えようとする自律した農業生産者の象徴に見えました。
この素晴らしい機会を、「食と農見学交流会」では史上最大の人数90名を越える方々とともに共有出来た事は、何にも変える事が出来ない体験でした。
さて、勉強会の後は大懇親会!

▲高橋大潟村長のご挨拶
大潟村を含み秋田の食べもの、のみものがたくさん用意され、とても美味しい懇親会。
松橋さんが酒造会社とともに造った「農穣」というお酒や野菜、また会員である「
福島肉店」さんの名物コロッケ、三種町のじゅんさいを使った汁物など、皆さんが舌鼓を打ちました。
懇親会の熱気も冷めやらず、語り足りない人々は2次会へ。
大いに飲み且つ語り、楽しい交流会となりました。
★★★★★
お盆オードブル受付中!
今年はデラックス、スタンダードの2種類。
それぞれ3人前と5人前があります。

▲こちらはデラックスタイプ
デラックス 5人前¥7,500 3人前¥4,600(税抜)
スタンダード 5人前¥5,800 3人前¥3,500(税抜)
お引渡しは10日から15日まで
秋田市・大仙市・美郷町・横手市・湯沢市・雄勝郡は¥5000以上で配達致します。
予約締切は8月3日!
お早めのご予約を。
弊社の新卒者向け採用情報!
★★★★★
facebookページも更新中!
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ">