会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

こんばんは!
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。
営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。
蒸し暑く寝苦しい夜が続いたのに、今では布団がはだけた寒さで目覚める昨今。
あっという間に秋が深まってきました。
9月も終わりです。
今日は10月の営業についてご案内します。
10月も木曜と金曜のお休みを頂きます。
5日は大潟村で開催のカタマルシェに参加します。
お弁当や焼菓子、お惣菜を販売しますので、是非お越し下さいね。
6〜9日までは多数のお弁当を頂戴しており、12時からの営業となります。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解をお願いします。
12〜13日はふるさと村ドーム劇場にて開催されるタプロス様の展示会に参加し、ガス機器を使用したお料理の実演を行います。
こちらも是非ご来場下さいませ。
なお、お弁当などの予約状況により営業時間の変更を行う場合もありますので、予めご了承下さいませ。
それでは10月もどうぞよろしくお願い申し上げます。
▲紅の夢はこの画像をクリック
▲コックスオレンジピピンは写真をクリック
こんばんは!
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。
営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。
今日はイベントがたくさんあった日。
私と紅店長はそれぞれ社員と共に2つのイベントへ。
私は「お城山クラフトフェア」へ、紅店長は「広小路バザール」へ出展して参りました。
この他にも様々なイベントがあった様ですが、天気にも恵まれてどのイベントも盛況だった様ですね。
私どもが出展した「お城山クラフトフェア」は多数のお客様がご来場下さり、皆さんが楽しそうにお城山やあかつち広場を巡りながら、お買い物を楽しまれておりました。
そのお客様の笑顔の中に私たちもブースをかまえることが出来て、本当に嬉しく思っております。
更には素晴らしい再会もありました。
紅玉のロゴデザインをしてくれた鎌田沙織さんとは15年ぶりくらいの再会。
何とも感動的な時間でした。
「ASSOBOO」というブランドで洋服を作っておられる北湯口さんは、今回のクラフトフェアに出展者としてお越し下さり、こちらも10年ぶりくらいの再会です。
そもそもこのクラフトフェアには第一回から毎回参加していますが、
それももう14年も昔のことです。
このイベントを大規模な催し物へと育てられた「学校橋雑貨店」の山川さんご夫妻とイベントを支えるスタッフの皆さんには尊敬と感謝の念でいっぱいになります。
そして今回ご来場下さったたくさんのお客様にも心から感謝申し上げます。
また来年も横手城でお会いしましょう!
▲また来年出展したい!
▲紅の夢はこの画像をクリック
▲コックスオレンジピピンは写真をクリック
こんばんは!
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。
営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。
爽やかな青空。
広場一面に張られたテント。
笑顔いっぱいの家族づれ。
穏やかに流れる時間。
今日は本当に素晴らしい一日でした。
秋田県横手市のお城山周辺では今日から二日間、「横手お城山クラフトフェア」が開催されております。
このイベントは毎年必ず参加したい催し物のひとつです。
出展者たち、お客様皆さま、そしてスタッフの方々、全体が一体になって楽しんでいるのを実感できるからです。
今日はその余韻に浸りながら、ビールを一杯だけ引っ掛けて、明日に備えて早めに休もうと思います。
皆さま、明日も是非お越し下さいませ。
▲横手城の下に広がるテント群
▲当店のブースにもたくさんのお客様がご来店
▲おむすびが人気でした
▲ラザニアも人気の一品
▲紅の夢はこの画像をクリック
▲コックスオレンジピピンは写真をクリック
こんばんは!
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。
営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。
いよいよ明日からの二日間、「横手お城山クラフトフェア」開催です。
私たちもお城山にブースを構えますので、是非お楽しみに。
今回の「お城山クラフトフェア」は例年たくさんの方々で賑わうイベントですが、やはりたくさんのクラフト作家さんとその作品に出会うことが最大に魅力です。
当店はそれに美味しさと楽しさを添えて、イベントを盛り上げて参りたいと思っています。
その準備は今日から始まっています。
アップルパイは当店の看板メニューなのですが、今日はそれを焼きあげて包装していく作業でおおわらわでした。
店休日ながら全社員出社し、お弁当のデリバリーと並行しながら、イベントの準備を進めました。
当店では社員の他にアルバイトの方々も働いてもらっており、長い期間に渡って頑張ってくれる方も多いです。
その中のひとり、大学4年生の伊藤君には主に接客とお菓子の製造補助を頑張ってもらっており、繁忙期に他のアルバイトがやってくるとリーダーとして取りまとめてくれる頼れる存在です。
今の時期にはアップルパイの生地作成などで、正に力を発揮してくれて、お陰でバリバリ製造が捗っています。
昨日は袋詰めも行ってくれてアップルパイの準備は早めに完了。
彼の様な存在が私たちの仕事を支えてくれています。
さて、りんごのシーズンも始まり、いよいよ焼菓子のシーズン到来です。
現在当店ではアルバイトを募集しております。
焼菓子の製造に携わりたい方、
果物の可能性に関心のある方、
紅玉の仕事全般に興味のある方、
是非ご連絡下さいませ。
また、事業拡大に伴う社員の募集も行っております。
▲バイトの伊藤君はもはや焼菓子職人並みに
▲紅の夢はこの画像をクリック
▲コックスオレンジピピンは写真をクリック
こんばんは!
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。
営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。
いよいよ週末のイベントが近づいてきました。
野外のイベントですのでお天気が心配でしたが、どうやら雨ではなさそうですね。
お出かけ日和になると思いますから、是非楽しみにいらっしゃって下さい。
<<<お城山クラフトフェア>>>
横手市ですっかりおなじみになったクラフト市。
市内の城址で行われる会場の雰囲気、そこに出店される方々やスタッフ、そしていらっしゃるお客様が、本当に素晴らしいイベントです。
私たちは毎年参加するのを楽しみにしています。
▼日時
9月28日(土)10時~16時
9月29日(日)10時~15時
▼出店場所
秋田県横手市 横手公園展望台周辺「お城山」牛沼駐車場付近
▼メニュー
・アップルパイ
・タルトタタン
・りんごチップ
・りんご(紅玉)
・お弁当(季節のおかず6品+玄米or白米)
・十豚のあらびきメンチカツ
・レバカツ
・おにぎり(鮭あおさ、こうじ卵+鶏そぼろ、皆瀬牛のしぐれ煮、鯛こうじ、有機玄米)
・お惣菜(ラザニア+キノコマリネ、キャベツサラダ、レモンハーブ+オムレツ)
など
<<<広小路バザール>>>
秋田市の大通り「広小路」を歩行者天国にして行われるバザール。
当日は84店舗もの出店がある他に、お堀ではカヌー体験も。
▼日時
9月29日(日)10時~15時
▼出店場所
秋田市エリアなかいち周辺「広小路」
▼メニュー
アップルパイ
・タルトタタン
・お弁当(季節のおかず6品+玄米or白米)
・十豚のあらびきメンチカツ
・レバカツ
・お惣菜(ラザニア+キノコマリネ、キャベツサラダ、レモンハーブ+オムレツ)
・紅の夢コンフィチュール
・キャベツドレッシング
・玉ねぎドレッシング
など
▲去年の広小路マーケットの様子
▲去年のお城山クラフトフェア
▲紅の夢はこの画像をクリック
▲コックスオレンジピピンは写真をクリック