今日と明日は伊勢志摩に行っていました。父の88歳のお祝い旅行で本人の希望でこのコースになりました。
今年は遷宮の年ですので伊勢神宮は例年よりかなり多い観光客で賑わっているようです。今日から3連休なので混雑が予想されますので心の準備をしておきたいと思います。
今日の心配は天候。今日はまずまずなのですが、明日は台風が接近という最悪なコンディションです。何とか切り抜けて天気がもってほしい。
浜松6時、鈴鹿8時と予定通りの行動でした。伊勢神宮に近づくと徐々に車が増えてきます。
神宮参拝の常識に従い外宮からお参りしたいと思います。


伊勢神宮外宮は「豊受大神宮」といい、神様の食事を司る産業神である豊受大御神を祀っています。
内宮だけで伊勢参りを済ませてしまう観光客が多い中で、やはり遷宮効果かかなり多い人で混み合っていました。こんな事を言っている自分も外宮は40年ぶりの参拝でした。
外宮から内宮はなんと歩いて行きました。5km以上の道のりで疲れましたがこのコースは毎年11月に全国大学駅伝のゴール前の勝負所の道です。

灯篭が内宮まで続いています。
やっと内宮に着きましたが外宮より多い観光客にビックリでした。宇治橋の前なんかは人が多すぎて鳥居越に宇治橋が見えないです。先が思いやられます。
宇治橋前の鳥居。撮影ポイントですから混雑。
宇治橋を渡るところからは五十鈴川の落ち着いた姿が。
御手洗場となっています。
内宮は「皇大神宮」といいます。天照大御神を祀っています。

遷宮の後の新しい正宮は既に出来上がっています。真新しい建物が神聖さを更に醸し出していました。
どこに行っても人人人です。落ち着いて参拝するなら今年でない方がいいですね。
内宮を参拝後はおはらい横丁で伊勢うどんを食べる事にしました。
しかし、この人の多さですなかなかありません。長い事待つ事になりましたので、ちょっとおはらい横丁の探索に行きました。
活気にあふれるのは今も昔も同じなんですね。

全国的に有名な赤福の本店です。
おかげ横丁も人が多い。
やっと待ちに待った「伊勢うどん」天ぷら乗せました。
この後は伊勢をあとにして一気に志摩に向かいます。
英虞湾を一望する「横山展望台」がおすすめとの事ですので直行します。
伊勢からは一山越えると志摩に入って行きます。山を越えていると空が俄かに曇ってきましたが、志摩に入ると天気は回復していきました。
横山展望台は志摩市鵜方の手前から山に入って行きます。最後は狭い道路を登り展望台の駐車場に着きます。
そこから階段を登り展望台へ。
そこから見える景色は素晴らしいです。英虞湾のリアス式海岸の海岸線が見渡せます。更に真珠筏が風景にアクセントをつけていました。



さて、ここから今日の宿泊地の相差(おうさつ)に向かいます。通称パールロードといわれる観光道路を通って行きます。
途中、志摩スペイン村や的矢カキで有名な的矢湾等通ります。

相差の手前に「面白展望台」ってのがあります。あまり面白い所じゃないんですが。
相差の民宿に到着。「石神さん」という有名な神社がありますが明日にします。しかし明日は雨の予報が出ているんですが…
さあお楽しみの夕食ですが。
鯛とヒラメの御造り。

アワビもあります。
伊勢海老
カサゴのから揚げ。美味しかったですがこの辺で腹いっぱい状態。
海の幸を堪能して1日を締めくくりました。
お腹いっぱいなので早く寝てしまいました。
今年は遷宮の年ですので伊勢神宮は例年よりかなり多い観光客で賑わっているようです。今日から3連休なので混雑が予想されますので心の準備をしておきたいと思います。
今日の心配は天候。今日はまずまずなのですが、明日は台風が接近という最悪なコンディションです。何とか切り抜けて天気がもってほしい。
浜松6時、鈴鹿8時と予定通りの行動でした。伊勢神宮に近づくと徐々に車が増えてきます。
神宮参拝の常識に従い外宮からお参りしたいと思います。



伊勢神宮外宮は「豊受大神宮」といい、神様の食事を司る産業神である豊受大御神を祀っています。
内宮だけで伊勢参りを済ませてしまう観光客が多い中で、やはり遷宮効果かかなり多い人で混み合っていました。こんな事を言っている自分も外宮は40年ぶりの参拝でした。
外宮から内宮はなんと歩いて行きました。5km以上の道のりで疲れましたがこのコースは毎年11月に全国大学駅伝のゴール前の勝負所の道です。

灯篭が内宮まで続いています。
やっと内宮に着きましたが外宮より多い観光客にビックリでした。宇治橋の前なんかは人が多すぎて鳥居越に宇治橋が見えないです。先が思いやられます。



内宮は「皇大神宮」といいます。天照大御神を祀っています。

遷宮の後の新しい正宮は既に出来上がっています。真新しい建物が神聖さを更に醸し出していました。
どこに行っても人人人です。落ち着いて参拝するなら今年でない方がいいですね。
内宮を参拝後はおはらい横丁で伊勢うどんを食べる事にしました。
しかし、この人の多さですなかなかありません。長い事待つ事になりましたので、ちょっとおはらい横丁の探索に行きました。





この後は伊勢をあとにして一気に志摩に向かいます。
英虞湾を一望する「横山展望台」がおすすめとの事ですので直行します。
伊勢からは一山越えると志摩に入って行きます。山を越えていると空が俄かに曇ってきましたが、志摩に入ると天気は回復していきました。
横山展望台は志摩市鵜方の手前から山に入って行きます。最後は狭い道路を登り展望台の駐車場に着きます。
そこから階段を登り展望台へ。
そこから見える景色は素晴らしいです。英虞湾のリアス式海岸の海岸線が見渡せます。更に真珠筏が風景にアクセントをつけていました。



さて、ここから今日の宿泊地の相差(おうさつ)に向かいます。通称パールロードといわれる観光道路を通って行きます。
途中、志摩スペイン村や的矢カキで有名な的矢湾等通ります。


相差の手前に「面白展望台」ってのがあります。あまり面白い所じゃないんですが。
相差の民宿に到着。「石神さん」という有名な神社がありますが明日にします。しかし明日は雨の予報が出ているんですが…
さあお楽しみの夕食ですが。






海の幸を堪能して1日を締めくくりました。
お腹いっぱいなので早く寝てしまいました。