コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

完敗だったけど駿のゴールで光明が見えた。VS柏。

2014-11-29 21:25:58 | 清水エスパルス
今日は明暗を決するレイソル戦でした。
結果は1-3で完敗でした。しかも3失点共にしっかり守備を崩されての失点でした。
しかし終盤投入された駿がゴールを決めてくれました。駿が入ってから流れが変わったように見えました。
それだけが次節に向けての明るい話題でした。

さて試合を振り返ると気分が悪くなるので簡単に行きたいと思います。
10分のレアンドロのゴールはセンターバックが完全に振られていました。いとも簡単に決められてしまいました。この1点でゲームプランが崩れたのは言うまでもありません。

エスパルスも六平がダイビングヘッドを見せますが枠外にとんでしまいます。
エスパルスがペースを掴みかけていたところに38分ドゥドゥに櫛引がセーブしたこぼれ球を蹴り込まれ0-2と更に差をつけられてしまいます。

レイソルにいいようにやられて前半を0-2で折り返しました。
これだけ崩されると修正たってそう簡単にいきませんね。途中で代わった涼大丈夫でしょうか。

後半はエスパルスがペースを握って試合を進めているように感じます。
62分、レアンドロがフリーのドゥドゥにパス。これを綺麗に決められ0-3。守備の破たんは治りません。

この前に村田が入りました。君だけが頼りだ、頑張れ村田。

72分、元紀→駿の交代。
流れを変えてくれ駿!!

81分、FKからのプレー。ゴール前でヘディングシュートしたこぼれ球を駿が蹴り込みゴーール!!
駿の復帰初ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
勢いづくかエスパルス。


攻めに出るエスパルスはゴール前で大きなチャンスを得ます。その中から村田が放ったシュートは決まったかと思いましたがバーに嫌われます。
とことんツキが無いエスパルス。

この後長いアディショナルタイムも物にできず1-3で敗れてしまいました。
この試合レイソルのレアンドロが目立っていましたが、レイソルの選手の方が体の入れ方が上手かった。ボールを取っても体を入れられてロストしてしまう。このシーン何回見た事でしょう。
執念の差でしょうか。

この試合の後行われたグランパスVSアルディージャでアルディージャが1-2で敗れた為、勝ち点差はそのままで最終節の結果次第となりました。
エスパルスは勝つか引き分け又はアルディージャが引き分け以下で残留が決定です。
さて、泣いても笑っても最終節のヴァンフォーレ戦しか残っていません。悔いのない様に調整して臨んでもらいたいと思います。
コヤチンは勿論アイスタ参戦します。

さて、エスパルスの上にいたベガルタはヴォルティスに勝って残留を決めました。セレッソはアントラーズに敗れてJ2降格が決まってしまいました。
余裕はありませんが、最終節まで気の抜けないシーズンって最近あったでしょうか。もしかするとこれを切り抜けるといい経験として若い選手の自信になってくれるかもしれません。

今日のスカパーの中継はTBSチャンネルでしたが、このチャンネル前から思っていましたが関東のクラブ贔屓が甚だしい。今日の金田なんかレイソルの為のチャンネルのように終始絶賛していました。確かにこの内容ではそうかもしれませんが…
絶対に残留して来年はTBSの鼻をあかしてやれ!!

絶対勝利!!  エスパルス!!