コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

花枇=はなび(藤枝市)

2019-12-24 21:42:37 | グルメ
今日はお昼に藤枝にいましたので、以前行ったことがある花枇さんに寄ってみました。
駐車場のスペースが少ないので停められなくて諦めた事がありました。
藤枝といえば朝ラーのメッカです。コヤチンは行ったことはありませんが、結構有名なようです。
こちらの花枇さんも朝ラーをやっているようです。一度試してみたいですね。

以前は行った時は煮干しラーメンにした記憶があっていい味だったのを覚えています。
今日は「丸鶏追い鰹ラーメン塩味」にしました。
店の入口に貼ってあった紙に、使用している物の産地が書いてありました。
鶏=名古屋コーチン、三河赤鶏
塩=深層海水天然塩、モンゴル岩塩
ねぎ=滋賀県草津産養土育ねぎ
麺=ナカダ食品 国産小麦100%
化学調味料は不使用
※関係のある部分だけ書きました。



さて出てまいりました。
透明感のあるスープをいただきます。
コクがあるっていう第一印象、かなりイケる感じです。
塩味に丸鶏のガラが上手く調和していて更に追い鰹がアクセントをつけてくれていました。
麺はシコシコ系でコシがある麺です。なかなかいい感じで食べ心地がいいという感じです。

メンマや焼豚も上品なハーモニーを奏でてくれていました。
藤枝の隠れた名店と言える店でしょうか。また藤枝にお昼に来たら寄ってみたいお店でした。