毎年恒例のユーキャン新語流行語大賞はラグビー日本代表が掲げた「ONE TEAM」(ワンチーム)に決定しました。
日本中を熱狂させたラグビーワールドカップ日本大会で日本代表が快進撃のベスト8に進出する活躍を見せてくれました。
あの時有名になった日本代表が掲げたスローガンが「ONE TEAM」でした。まさに日本中が一つのチームになって盛り上がりましたね。
久しぶりに明るいニュースが日本を駆け巡っていました。
今年の大賞はポジティブな言葉で良かったと思います。
この他トップテンに入った言葉で印象に残ったのは
「令和」でしょうか。今年の5月からこの年号になってまだしっくり身についていないのですが、確実に時代が変わったと痛感する出来事が今後も起こることでしょう。
「スマイリングシンデレラ/しぶこ」も嬉しい話題を振りまいてくれました。プロゴルファー渋野日向子さんの全英オープン優勝は日本中が驚きましたし、彼女のスマイルがポジティブで良いですね。
今年を振り返る企画が今後増えていくことでしょうが、いろいろあった2019年ももうすぐ終わろうとしているんですね。
来年は東京オリンピック開催の年を迎えます。チケット取れていないけど見たいなー。
日本中を熱狂させたラグビーワールドカップ日本大会で日本代表が快進撃のベスト8に進出する活躍を見せてくれました。
あの時有名になった日本代表が掲げたスローガンが「ONE TEAM」でした。まさに日本中が一つのチームになって盛り上がりましたね。
久しぶりに明るいニュースが日本を駆け巡っていました。
今年の大賞はポジティブな言葉で良かったと思います。
この他トップテンに入った言葉で印象に残ったのは
「令和」でしょうか。今年の5月からこの年号になってまだしっくり身についていないのですが、確実に時代が変わったと痛感する出来事が今後も起こることでしょう。
「スマイリングシンデレラ/しぶこ」も嬉しい話題を振りまいてくれました。プロゴルファー渋野日向子さんの全英オープン優勝は日本中が驚きましたし、彼女のスマイルがポジティブで良いですね。
今年を振り返る企画が今後増えていくことでしょうが、いろいろあった2019年ももうすぐ終わろうとしているんですね。
来年は東京オリンピック開催の年を迎えます。チケット取れていないけど見たいなー。