アイスタでの横浜FC戦に行って来ました。
先日のルヴァンカップは寒い雨の中行われましたが、今日は真逆な暑くて良い天気です。
相手は最下位の横浜FCです、勝ち点3は確実にものにしておきたいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1f/3902b9ffa7915cf96b952c466bcfe4c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/42/6b2937cdbec31e571ee413a0687950a3.jpg)
今日のアイスタお天気は良いのですが風がハンパなく強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/59/1db6878fb605fd32ab8932e0c7b21f7f.jpg)
陽が当たっている場所は特に暑く感じます。屋根の下の場所で良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/d9fcc00d9c3f69fe98abd2cbbd08af38.jpg)
今シーズン初めてJam9とCLEEM MIKUのミニコンサートもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/936ee6cb73d7452eac6f629334328d5c.jpg)
今日の入場者数8,097人やはりお天気に誘われて入りは良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/fa4808fd12b5cf4a572c0e3ebf026ea6.jpg)
ルヴァンカップに続いてホームでの勝利を。
前半追い風ということもあって積極的な攻めをみせます。
立ち上がり中山のシュートは僅かに枠の外。
チャンスは作りますが決定力がない。これまでと同じ展開。
チャンスがある内に得点が欲しい。
結局攻めきれずに前半終了、0-0で折り返します。
54分、西澤→ディサロの交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ec/d607b5e4123ff6e1b8a593a834945352.jpg)
ディサロが入ります。
58分、中山のクロスはクリアされますがペナルティエリアの左から奧井がシュート、GKがクリアしたボールが再び奧井にもう一回シュートしたボールにサンタナが蹴り込んでゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ようやく決まったサンタナのゴールで先制1-0。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/53/bbba3ebca188bfb53ce9460d6931baa0.jpg)
サンタナようやく決めてくれた。
ところが63分、ゴール前でFKを与えてしまいます。このFKを左隅に決められて1-1の同点に追いつかれてしまいます。
先制してから5分で追いつかれる精神的にダメージ大きい。しかし悔しいけど素晴らしいFKでした。
64分、唯人→翔太の交代。唯人は今日も決められなかったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/b7aab6f8e54e993f8e3630e8fd6eb5c4.jpg)
翔太入ります。
どうも後半は横浜FCの方がボールを繋いで攻めに転じます。エスパルスもボールを繋ぐ意識はありますがロストが多い。
75分、奧井→片山、河井→涼、中山→慶太の交代。片山はケガから復帰してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/29/1883e5e7323e8e03b23e54f08bda3db7.jpg)
3枚代えてきます。
必死に攻めるエスパルスですが引いて守る横浜FCのブロックを崩しきれません。どうも攻撃に焦りを感じます。
こんな感じで最後まで攻めきれずに1-1のドローに終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/4c9a28f00668c1ae0920457c64b329d6.jpg)
今日も消化不良のゲームでした。
どうもカルリーニョスのような選手がゴール前にいないとアクセントがつかないのかもしれません。
しかしこんな試合でもウノゼロで逃げ切れる強かさが欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/ef96f68bf451c492d81fd78d44d8fc5e.jpg)
残念な気持ちでいっぱいです。
来週はまたもやアイスタで試合があります。
相手はグランパス、相当集中力をもって臨まないと大量失点もあり得る相手です。
もう何も言えません、無心になって戦ってくれ!!
先日のルヴァンカップは寒い雨の中行われましたが、今日は真逆な暑くて良い天気です。
相手は最下位の横浜FCです、勝ち点3は確実にものにしておきたいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1f/3902b9ffa7915cf96b952c466bcfe4c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/42/6b2937cdbec31e571ee413a0687950a3.jpg)
今日のアイスタお天気は良いのですが風がハンパなく強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/59/1db6878fb605fd32ab8932e0c7b21f7f.jpg)
陽が当たっている場所は特に暑く感じます。屋根の下の場所で良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/d9fcc00d9c3f69fe98abd2cbbd08af38.jpg)
今シーズン初めてJam9とCLEEM MIKUのミニコンサートもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/936ee6cb73d7452eac6f629334328d5c.jpg)
今日の入場者数8,097人やはりお天気に誘われて入りは良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/fa4808fd12b5cf4a572c0e3ebf026ea6.jpg)
ルヴァンカップに続いてホームでの勝利を。
前半追い風ということもあって積極的な攻めをみせます。
立ち上がり中山のシュートは僅かに枠の外。
チャンスは作りますが決定力がない。これまでと同じ展開。
チャンスがある内に得点が欲しい。
結局攻めきれずに前半終了、0-0で折り返します。
54分、西澤→ディサロの交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ec/d607b5e4123ff6e1b8a593a834945352.jpg)
ディサロが入ります。
58分、中山のクロスはクリアされますがペナルティエリアの左から奧井がシュート、GKがクリアしたボールが再び奧井にもう一回シュートしたボールにサンタナが蹴り込んでゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ようやく決まったサンタナのゴールで先制1-0。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/53/bbba3ebca188bfb53ce9460d6931baa0.jpg)
サンタナようやく決めてくれた。
ところが63分、ゴール前でFKを与えてしまいます。このFKを左隅に決められて1-1の同点に追いつかれてしまいます。
先制してから5分で追いつかれる精神的にダメージ大きい。しかし悔しいけど素晴らしいFKでした。
64分、唯人→翔太の交代。唯人は今日も決められなかったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/b7aab6f8e54e993f8e3630e8fd6eb5c4.jpg)
翔太入ります。
どうも後半は横浜FCの方がボールを繋いで攻めに転じます。エスパルスもボールを繋ぐ意識はありますがロストが多い。
75分、奧井→片山、河井→涼、中山→慶太の交代。片山はケガから復帰してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/29/1883e5e7323e8e03b23e54f08bda3db7.jpg)
3枚代えてきます。
必死に攻めるエスパルスですが引いて守る横浜FCのブロックを崩しきれません。どうも攻撃に焦りを感じます。
こんな感じで最後まで攻めきれずに1-1のドローに終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/4c9a28f00668c1ae0920457c64b329d6.jpg)
今日も消化不良のゲームでした。
どうもカルリーニョスのような選手がゴール前にいないとアクセントがつかないのかもしれません。
しかしこんな試合でもウノゼロで逃げ切れる強かさが欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/ef96f68bf451c492d81fd78d44d8fc5e.jpg)
残念な気持ちでいっぱいです。
来週はまたもやアイスタで試合があります。
相手はグランパス、相当集中力をもって臨まないと大量失点もあり得る相手です。
もう何も言えません、無心になって戦ってくれ!!