二十四節気の処暑の次候(8/28~9/1)は、天地始粛(天地始めて寒し)
です、「粛」には縮む、静まる、弱まるという意味があり、夏の気が落ち着き、
暑さもようやくおさまってくる頃です。
ここ2,3日は残暑と言うより、猛暑復活と言う感じの厳しい暑さ続きで、
もういいかげんにして欲しい感じでしたが・・
昨夜は雷雨もあり、今朝は暑さもようやく少しおさまってきた感じもする。
暦通りに、このまま秋に向かって涼しくなってくれると良いのだが・・
今日は、庭に咲くアサガオの花をアップします。
例年に比べると今夏は、この異常な暑さのせいでアサガオもボケたのか?
花数が随分と少ない・・
これから涼しくなったら、もっと咲くのかも?と期待している。