1月17日 (火曜日) 晴れ
今日はいきがい大35期史跡クラブの新年会。
天気も良いので熊谷駅まで歩いてみる
。
国道17号近辺・・

途中の陽だまりに咲くアロエの花・・トリトマに似ているが!
アロエの花
開花時期は、11/15 ~ 2/10頃。(夏咲きの品種もある)。
アフリカ原産。花が咲くものと咲かないものがある。
鉢植えしているものは咲きにくいようだ。
橙色の花。 葉は肉質でギザギザ。
健康食品となるがすごく苦い♪ 別名「医者いらず」。
整腸や胸やけ、やけどによく効くらしい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

秩父電車の車両の絵模様も見える。

~~~~~~~~~~~~~~
11時のお店の送迎車に乗って行田市の宴会場”いこい”に・・

~~~~~~~~~~~~



11時半から3時間の宴会。
にぎやかな事。




担当班の幹事さんは大忙しで大変だ!
=============
熊谷に戻って、
又、少しカラオケで歌を唄って・・・・
。一寸買い物して帰宅。
================-

今日はいきがい大35期史跡クラブの新年会。

天気も良いので熊谷駅まで歩いてみる

国道17号近辺・・


途中の陽だまりに咲くアロエの花・・トリトマに似ているが!
アロエの花

開花時期は、11/15 ~ 2/10頃。(夏咲きの品種もある)。
アフリカ原産。花が咲くものと咲かないものがある。
鉢植えしているものは咲きにくいようだ。
橙色の花。 葉は肉質でギザギザ。
健康食品となるがすごく苦い♪ 別名「医者いらず」。
整腸や胸やけ、やけどによく効くらしい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

秩父電車の車両の絵模様も見える。


~~~~~~~~~~~~~~
11時のお店の送迎車に乗って行田市の宴会場”いこい”に・・


~~~~~~~~~~~~



11時半から3時間の宴会。







担当班の幹事さんは大忙しで大変だ!

=============
熊谷に戻って、

又、少しカラオケで歌を唄って・・・・


================-