1月26日 (木曜日) 晴れ
穏やかな日になりそうだ!
今日は35期いきがい大学8班の企画で
N幹事さんが芝恩賜公園・ANA整備場・貿易センターを廻る催しである。
高崎沿線から乗り込んだ班員は浜松町にて集合。
北口をでて芝の恩賜公園に入る。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
旧芝離宮恩賜庭園


旧芝離宮恩賜庭園は江戸幕府の老中・大久保忠朝の上屋敷内に作庭した
大名庭園楽寿園を起源とする回遊式庭園である。
作庭当時は海岸に面しており、浜離宮恩賜庭園同様汐入の庭であった。
現在では周囲の埋め立てとビル群により海の眺望は失われた。
一部が鉄道の増設用地に提供され面積が狭くなった。



~~~~~~~~~~~~
入門、寒いせいか人影は少ない。
世界貿易センタービルを背にして温かくなってきた順路を散策。








静かなひと時だ周囲の景色スナップをカメラに収めながら歩く。

一部工事中だ。昔の武家の巨大な力を垣間見る。














梅が咲き始めている。

~~~~~~~~~~~~~~~

ゆっくり・・浜松町駅に戻ってモノレールにて羽田整備場駅にむかう。





飛行機がジェッ特有の爆音を立てて行きかう。
駅近くのビルの1Fで昼食。幹事さんの計らいで予約席に・・落ち着く。

ANAの整備場まで10分程歩く。




~~~~~~~~~~

14時からの予約で・・少し待機。


まずは40分程の座学と説明が・・沢山の人が訪れているんだ!







色々なジェットの説明があって終了。
~~~~~~~~~~~~~~~~
いよいよ整備場内を見学・・

案内の女性が上手に説明する。





このタイヤ100万円ほどするそうだ!内部は窒素を封入していると聞く。
メーカーもBS・ミシュラン・等々いいろんなメーカーを使っていると・・

いわゆる格納庫の目の前をジェットが飛び交う。





~~~~~~~~
ジェットエンジンが目の前に・・一つで20億円から25億円らしい。


このエンジンはロールスロイス社製と言っていた。
整備中の機体の近くに・・












大きな建物で寒い!整備工具な取り扱いの事も聞いて
ANAの全面協力で放映されたTVドラマがあったが
その一部を観たようだ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
コーヒーを飲んで戻り。

モノレールからの車窓には夕日が眩しい。




~~~~~~~~~~~~~~~~
浜松町駅について数人で貿易センタービルの展望台40階に上がる。
素晴らしい夕景を見て

東京タワーと増上寺も

夜のとばりが少しづつ訪れて高層ビルや高速道の明かりが幻想的に光始める。
若いカップルが寄り添う場所とカメラを構えた人の何と多いことか?







夕食もゆったり済ませ。
新橋から東海道線・・上野ラインで帰宅。
~~~~~~~~~~~~~~~
★良い日で良かった!幹事さん有難うございました。

穏やかな日になりそうだ!

今日は35期いきがい大学8班の企画で
N幹事さんが芝恩賜公園・ANA整備場・貿易センターを廻る催しである。
高崎沿線から乗り込んだ班員は浜松町にて集合。

北口をでて芝の恩賜公園に入る。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
旧芝離宮恩賜庭園


旧芝離宮恩賜庭園は江戸幕府の老中・大久保忠朝の上屋敷内に作庭した
大名庭園楽寿園を起源とする回遊式庭園である。
作庭当時は海岸に面しており、浜離宮恩賜庭園同様汐入の庭であった。
現在では周囲の埋め立てとビル群により海の眺望は失われた。
一部が鉄道の増設用地に提供され面積が狭くなった。




~~~~~~~~~~~~
入門、寒いせいか人影は少ない。
世界貿易センタービルを背にして温かくなってきた順路を散策。









静かなひと時だ周囲の景色スナップをカメラに収めながら歩く。


一部工事中だ。昔の武家の巨大な力を垣間見る。















梅が咲き始めている。


~~~~~~~~~~~~~~~

ゆっくり・・浜松町駅に戻ってモノレールにて羽田整備場駅にむかう。






飛行機がジェッ特有の爆音を立てて行きかう。

駅近くのビルの1Fで昼食。幹事さんの計らいで予約席に・・落ち着く。


ANAの整備場まで10分程歩く。





~~~~~~~~~~

14時からの予約で・・少し待機。


まずは40分程の座学と説明が・・沢山の人が訪れているんだ!








色々なジェットの説明があって終了。
~~~~~~~~~~~~~~~~
いよいよ整備場内を見学・・

案内の女性が上手に説明する。






このタイヤ100万円ほどするそうだ!内部は窒素を封入していると聞く。
メーカーもBS・ミシュラン・等々いいろんなメーカーを使っていると・・

いわゆる格納庫の目の前をジェットが飛び交う。





~~~~~~~~
ジェットエンジンが目の前に・・一つで20億円から25億円らしい。


このエンジンはロールスロイス社製と言っていた。
整備中の機体の近くに・・












大きな建物で寒い!整備工具な取り扱いの事も聞いて
ANAの全面協力で放映されたTVドラマがあったが
その一部を観たようだ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
コーヒーを飲んで戻り。

モノレールからの車窓には夕日が眩しい。




~~~~~~~~~~~~~~~~
浜松町駅について数人で貿易センタービルの展望台40階に上がる。
素晴らしい夕景を見て

東京タワーと増上寺も

夜のとばりが少しづつ訪れて高層ビルや高速道の明かりが幻想的に光始める。
若いカップルが寄り添う場所とカメラを構えた人の何と多いことか?







夕食もゆったり済ませ。
新橋から東海道線・・上野ラインで帰宅。

~~~~~~~~~~~~~~~
★良い日で良かった!幹事さん有難うございました。
