1月24日 (火曜日)
冷たい風が吹く。空は綺麗だ。

~~~~~~~~
13時から市主催のハートフルセミナー”人権問題研修会。
講師は中島潤さん

出身歴: 福岡県出身。
東京外国語大学東アジア課程中国語専攻卒業。
大学在学中に、社会学ゼミにて
国内外のセクシュアルマイノリティを取り巻く課題について学ぶ。
NPO法人「LGBTの家族と友人をつなぐ会」メンバー。
会社員としての勤務と並行し、各地の研修会などで
「多様な生と性」をテーマに発信を続けている。
★この方ことはLGBT就活インタビュウをクリック。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日を含めて3回のコース。
アトラクションで筝の演奏が・・何回か聴いているが良く演奏が揃うものだ!

~~~~~~
講演のテーマは”LGBT”のこと。
★性的少数者を限定的に指す言葉。
●レズビアン(女性同性愛者)、
●ゲイ(男性同性愛者)、
●バイセクシュアル(両性愛者)、
●トランスジェンダー(出生時に診断された性と、
自認する性の不一致)の頭文字をとった総称であり、
他の性的少数者は含まない。
~~~~~~~
あなたの会社に左利きの人はいますか?
AB型の人はいますか? と訊かれたら、
答えは「いるに決まってるじゃん」でしょう。
では、「あなたの会社にLGBTはいますか?」と問われたら……?
~~~~~
電通ダイバーシティ・ラボの「LGBT調査2015」によると、
LGBTを自認する人は全体の7.6%にあたり、
左利き、AB型の人が日本人に占める割合とほぼ同じです。
であれば「LGBTが会社にいても当たり前」となるはずなのに、
実際には、身近なところでLGBTの存在を感じたことがない人が大多数でしょう。
★13人に1人の割合だなあ~!
TVの裏側のことでなく・・
これを理解していないと・・知らないがために人権を踏みにじって・・しまうかも?
目に見えない問題だけに難しいテーマだなあ~!
===================
参考に母子手帳の性別欄のところに男・女・”不明”と言うのがあると
言っていたので確認してみた。本当だったが気づかないものだなあ~!
冷たい風が吹く。空は綺麗だ。

~~~~~~~~
13時から市主催のハートフルセミナー”人権問題研修会。
講師は中島潤さん

出身歴: 福岡県出身。
東京外国語大学東アジア課程中国語専攻卒業。
大学在学中に、社会学ゼミにて
国内外のセクシュアルマイノリティを取り巻く課題について学ぶ。
NPO法人「LGBTの家族と友人をつなぐ会」メンバー。
会社員としての勤務と並行し、各地の研修会などで
「多様な生と性」をテーマに発信を続けている。
★この方ことはLGBT就活インタビュウをクリック。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日を含めて3回のコース。
アトラクションで筝の演奏が・・何回か聴いているが良く演奏が揃うものだ!

~~~~~~
講演のテーマは”LGBT”のこと。
★性的少数者を限定的に指す言葉。

●レズビアン(女性同性愛者)、
●ゲイ(男性同性愛者)、
●バイセクシュアル(両性愛者)、
●トランスジェンダー(出生時に診断された性と、
自認する性の不一致)の頭文字をとった総称であり、
他の性的少数者は含まない。
~~~~~~~
あなたの会社に左利きの人はいますか?
AB型の人はいますか? と訊かれたら、
答えは「いるに決まってるじゃん」でしょう。
では、「あなたの会社にLGBTはいますか?」と問われたら……?
~~~~~
電通ダイバーシティ・ラボの「LGBT調査2015」によると、
LGBTを自認する人は全体の7.6%にあたり、
左利き、AB型の人が日本人に占める割合とほぼ同じです。
であれば「LGBTが会社にいても当たり前」となるはずなのに、
実際には、身近なところでLGBTの存在を感じたことがない人が大多数でしょう。
★13人に1人の割合だなあ~!
TVの裏側のことでなく・・
これを理解していないと・・知らないがために人権を踏みにじって・・しまうかも?
目に見えない問題だけに難しいテーマだなあ~!
===================
参考に母子手帳の性別欄のところに男・女・”不明”と言うのがあると
言っていたので確認してみた。本当だったが気づかないものだなあ~!
