4月10日 (火曜日) 晴れ 
昨日は入学式で市内のあっちこっちでスーツ姿の父母と新制服のお子さんが
歩いておられる。


サクラはとうに散って葉桜だ。
温暖化の影響も?
~~~~~~~~~~~~~
私の時代は花びらが散る中、小学校1年生になった。
胸に大きな布に書いた名札を付けていたと記憶している。
当時は先生が怖かった!
しばし記憶の走馬灯が反対周りにのように遡って行く。

写真もそう簡単には撮れない時代なので・・
父の二眼レフ・蛇腹付きのもので
フィルムを手回しで送って撮ったものが何枚かある。

===
最近、午後になると風がでる。
ほこりっぽい!
午前中に”しいたけ”を干している。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10日の今日は良い日になった。

ただ一日の寒暖差が大きいので重ね着をしている。
当家の狭い花壇の花が咲きだした。

チュリップも鉢植えようやく咲きだした
。

二色鳥足スミレとか言うものを買ってきた。

庭に植えると増えるそうだ。

====================
食卓に竹の子・蕗・タラの芽が並ぶようになった。

夕食時は天ぷらで・・余ったものは朝にフライヤーで温めると
カリカリして結構いける。

=================
畑のサクを切って、ポッド蒔きの苗を植える準備。
マルチを敷いて今日はおしまい。
これから忙しくなる家庭菜園。
未だ、部屋のかたづけが続いていて。少しづつだ!
途中で夕食用にお蕎麦を打って、のんびり息抜きを・・!
====================

昨日は入学式で市内のあっちこっちでスーツ姿の父母と新制服のお子さんが
歩いておられる。



サクラはとうに散って葉桜だ。

~~~~~~~~~~~~~
私の時代は花びらが散る中、小学校1年生になった。
胸に大きな布に書いた名札を付けていたと記憶している。
当時は先生が怖かった!

しばし記憶の走馬灯が反対周りにのように遡って行く。


写真もそう簡単には撮れない時代なので・・
父の二眼レフ・蛇腹付きのもので
フィルムを手回しで送って撮ったものが何枚かある。


===
最近、午後になると風がでる。


午前中に”しいたけ”を干している。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10日の今日は良い日になった。


ただ一日の寒暖差が大きいので重ね着をしている。
当家の狭い花壇の花が咲きだした。

チュリップも鉢植えようやく咲きだした


二色鳥足スミレとか言うものを買ってきた。


庭に植えると増えるそうだ。


====================
食卓に竹の子・蕗・タラの芽が並ぶようになった。


夕食時は天ぷらで・・余ったものは朝にフライヤーで温めると
カリカリして結構いける。


=================
畑のサクを切って、ポッド蒔きの苗を植える準備。

マルチを敷いて今日はおしまい。
これから忙しくなる家庭菜園。
未だ、部屋のかたづけが続いていて。少しづつだ!
途中で夕食用にお蕎麦を打って、のんびり息抜きを・・!

====================