5月1日 (火曜日) 晴れ
いい天気だ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
早いもので、今日はあの式から45年目に入った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
昨夕にカミさんの友達の旦那が秋田の山に入って
4日間も山菜取りをしていて宅急便で1陣が届いたとのことで
早速おすそ分けをいただいてきた。
山独活・蕗の薹・タラの芽だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c3/bc0c6ad34ff8b5d245ee785729de17b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e5/27f75724d7bf3287b318530dcb75e1e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ef/cea73fafbd514667a1e1d32f951468af.jpg)
早速、天ぷらにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/4c/5cde7ea06f09b07fdda1e55039fba9d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/31/81c0dc94426162dfb7f43908ee318a07_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/0d2618fe5822b07c5c7e95686c26de18.jpg)
春を感じている。
独活・蕗は独特の柔い苦みがあって
アルコールにあう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
第二陣は蕨だそうだ 灰汁を抜いてもらえるというので
又、この時期の楽しみだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
~~~~~~~~~~~~~~
同じく、昨夕遅くに、能登まで一人バイクツーリングで行った
次男がバイクだから蟹はもって帰れないが
ホタルイカなら大丈夫と電話が入ったので・・持てるだけ!と頼んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/ba/2cc3e337df6c163755ea8d8d33a46e86_s.jpg)
今朝の食卓に並んだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/02/6c6b7d39a14fc6375b137022d7a7f184.jpg)
ホタルイカ”の沖漬けけ。サイズが大きいんだ!これは美味しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
新潟に出向中には地元の方もいて何回かいただいた。
各自宅で漬け込むんだなあ~!
私も仲間と21日から新潟能生の周囲に蟹食べに出かけるので
お返しを買って来よう。
何回も行った場所だが今は昔と随分変わった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
早いもので、今日はあの式から45年目に入った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
昨夕にカミさんの友達の旦那が秋田の山に入って
4日間も山菜取りをしていて宅急便で1陣が届いたとのことで
早速おすそ分けをいただいてきた。
山独活・蕗の薹・タラの芽だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c3/bc0c6ad34ff8b5d245ee785729de17b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e5/27f75724d7bf3287b318530dcb75e1e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ef/cea73fafbd514667a1e1d32f951468af.jpg)
早速、天ぷらにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/4c/5cde7ea06f09b07fdda1e55039fba9d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/31/81c0dc94426162dfb7f43908ee318a07_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/0d2618fe5822b07c5c7e95686c26de18.jpg)
春を感じている。
独活・蕗は独特の柔い苦みがあって
アルコールにあう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
第二陣は蕨だそうだ 灰汁を抜いてもらえるというので
又、この時期の楽しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
~~~~~~~~~~~~~~
同じく、昨夕遅くに、能登まで一人バイクツーリングで行った
次男がバイクだから蟹はもって帰れないが
ホタルイカなら大丈夫と電話が入ったので・・持てるだけ!と頼んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/ba/2cc3e337df6c163755ea8d8d33a46e86_s.jpg)
今朝の食卓に並んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/02/6c6b7d39a14fc6375b137022d7a7f184.jpg)
ホタルイカ”の沖漬けけ。サイズが大きいんだ!これは美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
新潟に出向中には地元の方もいて何回かいただいた。
各自宅で漬け込むんだなあ~!
私も仲間と21日から新潟能生の周囲に蟹食べに出かけるので
お返しを買って来よう。
何回も行った場所だが今は昔と随分変わった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~^