中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(5.14)夏場所

2018-05-13 20:54:32 | 日常
5月13日  (日曜日)  雨⇒雨 ひどくなった!

夏場所が始まった。稀勢の里・高安が又休場だ。
初日から、良い取り組みが・・多いと思うのは私だけかな?
~~~~

横綱白鵬vs玉鷲  流石に白鵬も張り手連発で勝った。


関脇栃ノ心vs松鳳山  凄い怪力の栃ノ心が吊り出す。


横綱鶴竜vs小結遠藤

横綱鶴竜vs小結遠藤  遠藤に期待がかかるも負けた。
さて、これから夕刻の時間帯が楽しみだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コラム
肌に心地良い風が吹き、青葉から柔らかい光が漏れる。
気分のいい季節を迎えた公園のベンチに腰掛けていると、
せわしなく動く影が足元に寄ってきた。
パンくずのひとつでもほしげなハトたちだ。

▼この平和の象徴も、二つの大戦では通信手段として軍に大量動員されている。
 第一次大戦の激戦地、フランス・ベルダンの戦跡には、
 一羽のハトを顕彰するプレートがある。

 包囲され全滅寸前の部隊が、助けを求めて放った伝書バトだ。
 毒ガスの中を飛び、瀕死で鳩舎に戻ったという。

▼少々愚かなイメージのある鳥だけに、哀れさも漂う話だが、
 帰巣の能力は人間をはるかに上回る。

▼秘めた能力は、それだけではない。
 今春出版された『鳥!驚異の知能』(ジェニファー・アッカーマン著)は、
 鳥の知られざる知性を紹介した驚きの本だが、
 これによるとハトは一部の統計問題を多くの人より正しく解く。

■*鳥類が現在の地球上で大成功をおさめているのはなぜか?
 近年の科学研究は、彼らの高度な心的能力とそれを生む脳構造を
 つぎつぎに明らかにしてきた。
 鳥は道具を操り、他者の心を読み、確率を理解し、数百の歌を学び、
 数千キロを地図なしで旅する。世界中にいる翼の生えた天才たちの能力を紹介し、
「知能とはなにか」に迫る!はたして、人間は鳥より賢いと言えるだろうか?

 人の顔から感情を読み取る!。かなり賢い。
====================
▼公園で思うのは、
 彼らは食べ物の独り占めが下手ではないかということだ。
 くちばしのつくりと大きさのせいだろうか。
 せっかくパンくずを最初に見つけても、
 多くは懸命につつくうちに小さくまき散らし、
 寄って来た仲間に食べられる。

▼ただ自動的に食べ物を分け合う社会的な仕組みと思えば、これも賢さだろう。
 世界で繁栄する鳥でもある。
 やはり平和が似合う。
 愛鳥週間は十六日まで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(5.13)コラム「母の日」

2018-05-13 11:51:31 | 日常
5月13日  (日曜日)  曇り→ 雨

【産経抄】13日コラム 母の日

 誰の手も借りることなく2本の足で立った人はいない。
「だけど…大きくなると、この体の中に、
 母の乳がながれて赤くなっていることは忘れてしまっていますからね」

 吉川英治の小説にあったセリフを思い出す。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼身過ぎ世過ぎのすべは自分で身につけたものだから-と、
  すねをかじるだけかじった時代の記憶など、都合良く忘れ去っている。
  小欄は猛省が必要な忘恩組の一人らしい。
  きょう13日は「母の日」である。
  そう聞いて日頃の無沙汰に肩をすくめたご同輩も多かろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼福井県坂井市などが昨年度に公募し、
  入選作を集めて出版した



 『日本一短い手紙「母へ」』(中央経済社)の1通に
 「ママすきじゃない。だーいすき」とあった。
 4歳の女の子が母に宛てた手紙という。
 「すき」の2文字に収まらない母への思いがほろりとさせる。
~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼無垢な心情の発露は子供だけの特権でもないらしい。
 「私がお母さんに一番可愛がられたと思っていた。
  だけど弟も妹も同じことを言うんだよ」。
  こうつづったのは74歳の男性である。
  照れや恥じらいを捨て、体内を巡る「母の乳」の温度を確かめてみるのもいい。

 ▼時節柄、思い浮かべるのは拉致被害者の家族である。
  さらわれた人がいて、涙に暮れた母がいる。
  長女、めぐみさんの帰りを待つ横田早紀江さんにとってはつらい季節だろう。
 「お母さんは本当に強いですね」。
  講演で各地を訪れる度、こう声をかけられるという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼「私はもう…さんざん、泣いてきたから、最近は涙も出ません」。
  先日まで小紙に連載された『私の拉致取材 40年目の検証』に、
  痛々しい言葉があった。
  母と娘を隔てる歳月に一日も早い終止符をと心から願う。
  同じ国民として、忘れてはならない「母」がここにも一人いる。
~~~~~~~~~~~~~~~
★親孝行したいときに親は無し・・さればとて・・がよぎるが
 忘却の彼方に母がいる。
~~~~~~~~~~~~~~~~
 そういえば昨日、食品卸中央市場にて良いマグロを求めたりに行ったおりに

 花屋さんで”へーべ”という花を買って渡した。
 見たことがない花で近くでしっかり観察すると、
 この美しい花はへーべというゴマノハグサ科の花で、
 ギリシャ神話のヘラクレスの妻へーべの名にちなんでいるといいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
★玄関にある一輪草も咲きだしたのでそれもプレゼント見たいなものだ。

・金鳳花(きんぽうげ)科。・春、茎先に一輪だけの白い花が咲く。
・別名「一花草(いちげそう)」「一華草(いちげそう)」とある。

========================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(5.12)ラグビー 入社同期会

2018-05-13 10:33:13 | 日常
5月12日  (土曜日)

午後TV観戦だ。
日本のラグビーチーム サンウルブスが勝った。良かった。

「今、どの国のチームも多くは外国人国籍」だが!
この得点差は逆ではないのかと思うほどだ!
相手のオーストラリアのレッズは世界トップクラスのチームだから
9連敗中のこの勝利は大きいなあ~。



久々に気持ちの良い試合を見た。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午後6時から恒例の太田市の居酒屋で入社時の同期会が行われた。

早く着きすぎたので近くの元市民会館の跡地の公園を散策。

還暦以降は、毎年5月の第二土曜日と決まっているので
今回で11回目の同期会である。


最近の話題は入社当時の仕事場での人模様や初任給やどこに行ったとか
昔を懐かしむ話題が多くなった。
今年は一人同期も逝ったのでちょっと寂しい!

食事はこれでもかと言うほど提供されたので満腹である。
まあ!年一回の生存確認会みたいなものだ!
=================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする